遠く二重見えるに該当するQ&A

検索結果:73 件

小学生 近くのものが二重に見えます

person 10歳未満/女性 -

7歳の娘についてです。一月半ほど前から近くのものが二重に見えると言います。 二重に見えるのは近いところ(ノートなど)だけで、遠いところ(黒板など)は問題なく見えているそうです。 眼科を受診して視力検査をしてもらいましたが、近いところも遠いところも十分見えているとのことで、疲れかもしれないからとビタミンの目薬だけ処方されました。(近ごろタブレットなどをよく使うようになったので疲れもあるかもしれません) 娘によくよく聞くと、片目で見れば二重に見えないが、両目で見ると二重に見えるということでした。 ・眼科では基本的に片目ずつの視力検査しかしないでしょうか?検査の際、私は離れて待つよう指示されたので具体的な検査内容がわかりませんが、娘は「片目ずつ隠して検査した」と言っていました。再度受診して両目での検査をしてもらうべきでしょうか。 ・いろいろ調べて斜視などが原因ではと考えたのですが、依頼しないと検査してもらえないものなのでしょうか。視力検査のあと眼科医の先生に診ていただいて、光を当てられたりしていましたが、斜視などあればああいった診察でわかるのでしょうか。 ・脳に異常があるのではないかと心配ですので、脳神経外科など受診すべきか迷っています(頭痛などはいまのところありませんが)。ほかに受診すると良さそうな診療科などありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

8歳女児、ものが二重に見えると訴え。発熱ありました。

person 10歳未満/女性 -

8歳女児です。 ものが二重に見えたという訴えについてご相談です。脳の異常ではないかと不安があります。 数日前からくしゃみ、鼻詰まりなど軽い風邪症状ありました。 昨日の夕方、下校後 ・首を左に曲げると痛い ・体温を測ると37.3(平熱高めなので許容内) 元気はあったので、スイミングへ ・25メートルのクロールを何本か泳いだ ・終わってから友達と走り回る ・10分くらいして、「なんかものが二つ見える」と言い出す 帰宅後18時30分ごろ ・38.3発熱あり ・首のぐりぐりが痛い 日付が変わる頃には36.9〜37.2ぐらいに下がり、今朝も熱はなく元気にしております。また、今朝はものが二重に見えるということはないようです。 1日の疲れや熱が原因で、ものが二重に見えることもあるのでしょうか? 本人も二重に見えるというのがうまく説明できなくて、具体的な見え方がどうだったのかよくわかりません。 熱は下がりましたが小児科には行くので、一応そこで相談しようと思っています。 眼科は即日予約がとれなくて、脳外科は市外でかなり遠いため、昨日の受診は不可能でした。 昨日、二重に見えている時にすぐ受診しないといけないような症状だったでしょうか。 特に脳の原因だった場合の不安がおさまりません。

9人の医師が回答

二重まぶたの、埋没法の抜糸について

person 40代/男性 - 解決済み

以前、消費税5%の頃、二重まぶたの、埋没法の手術をしました。 二点止めなのですが、前から他人に言われていて、気づいた事があります。 以前から、床屋や歯医者、バス、地下鉄など、動けないときに目をつぶると、上のまぶたが完全には閉じずにいます。 すると、目を少し開けて、にらんでいるとか、またにらまれたとか言われたり、わざと、咳払いをされたりします。 最近鏡を見て、確信しました。 目を閉じようとすると、閉じようとする下への力と、逆に二重にしようとする埋没法の糸の上への力が拮抗しています。 それで、目が完全には閉じずに、少し開いて横から見ると特に、少し目を開けてにらんでいるように、自分でも見えました。 常に、目がピクピクしています。 埋没法の糸を取りたいのですが、手術した病院は、だいぶ前に、閉院してしまいました。 ネットで調べると、他院では、10万以上かかるみたいです。 時間の無い外国人や、美容整形外科が遠い人などに、一回で、しかも短時間で、他院での埋没法の糸を取ってくれる美容整形外科が、地下鉄で3駅ぐらいの所にあるみたいです。 値段も、3000円ぐらい(片目?)で、その他にもいろいろな美容手術や、美容に関する点滴など大きな病院です。 レビューを読むと、評判も良いみたいです。 長くなりましたが、質問です。 男でも、やっているかと言う事と、予約が相当取りづらいようなのですが、電話で直接聞いた方がいいでしょうか? メールの問い合わせは、予約フォームしか有りません。今すぐは忙しくて、予約出来ません。 何かアドバイスを、お願いします。

3人の医師が回答

突発性難聴治療後の体調不良について

person 60代/女性 - 解決済み

7月5日左耳に小指を入れて耳垢を取ろうと弾いた所、痛みと共に詰まりが出て近くの耳鼻科で診て貰ったが鼓膜に異常無し外耳道炎との診断、8日にもう少し規模の大きな耳鼻科で診て貰っても同じ診断アデホスコーワとメチコバールとベタヒスチンメシルの処方、9日朝から気分が悪くめまいと言うか頭がフラフラしてご飯が食べられなくなり、呼吸するのがしんどい状態が1週間続き56kgから3kg減る、その間2回受診しメイロン点滴を受けたが13日になり突発性難聴と診断されそのまま入院しステロイド治療に入る27日に退院する 退院して1ヶ月の体調が、耳の詰まりと頭全体に広がる高音の耳鳴りは変わらず、 胃の調子も悪く食欲もありません 体はとても疲れやすく夕方には横にならないと辛いです。横になると頭に響く耳鳴りも少しは楽になります。入院中からずっとですが、首筋の凝りも酷いです。 外に出ると近くも遠くも目に入る為、二重に見えて焦点がうまく合いません、その為、車の運転に支障が出ています 眼科で瞳孔開いて検査してもらっても異常無しです 今服用している薬は ピタパスタチン、ゼチーア、エパデール、メチコバール、ベタヒスチンメシル、アデホスコーワ、ミヤBM錠、モビコールです 2011右乳癌で全摘手術2013左目の黄斑円孔で硝子体手術、その後網膜静脈閉塞症でレーザー治療済です 2024、1月胃と大腸の内視鏡検査は異常無しです HbA1c、6.8で経過観察中です 質問なのですが 1、左目の症状は何が原因と思われますか?突発性難聴が関係ありますか? 2、頭に響く耳鳴りと左目は脳の神経からという事は考えられますか? 3、目の症状もそうですが、すごく疲れやすく体が怠い、胃もムカムカしてご飯を食べられない時もある、頭がフラフラする、首筋の酷い凝り、この様な症状で何科を受診すれば良いのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します

2人の医師が回答

TIA発作か自律神経?副鼻腔炎、歯性上顎洞炎

person 30代/女性 -

33歳 持病→一過性の洞性頻脈、不安神経症、深部静脈血栓症(右側ふくらはぎ、膝下2から3ミリ幅の9センチ)身体表現性障害 内服→エリキュース、リーゼ、ビソノテープ、ミヤBM、ソルデム3A(点滴) 1週間前より右目がなんとなく見え方がおかしくなりました ライトをみると少し白くぼやける感じがする 目がかすむようなぼやける感じ 黒く欠けたりはない白く欠けてるところはない 霞むような物が二重に見えるまではいかないけど気持ち悪い感じ 時々右頬の鈍痛や右側頭痛も有ります 右側上の歯茎に痛みが少しあるので歯性上顎洞炎を疑ってます 鼻が片側つまってます 向きを変えると左右と詰まる場所がかわります 右目がヒリヒリした感じと痒み充血もあり 昨日瞳孔が右目のほうが大きいと看護師に言われそうこうしてるうちに元に戻りましたが 右側頭痛、右側頬の鈍痛は暫く続きました。 今総合病院の循環器入院中で先生に何度も相談はしてますが緊急性なしとの判断。 明日明後日は検査は出来ないとのこと 血液検査だけ今日してもらっててcrp、白血球異常なし 今日夕方横になっている時に意識が途切れる感じを起こし、そこから洞性頻脈130、ワソラン服用 そこから気が遠くなるなるような目眩が続き その後しばらくあくびが止まりませんでした(寝不足ではあります) あと先程座って携帯を見ていた時(少し頭を下に向けてた)突然目の前が真っ暗まではいかないけど両目がシャットダウンしそうになったというか また気を失いそうになってびっくりしました 1.2秒だったかと思います 当直の先生から緊急性なしの判断で検査してもらえず 頭痛、頬の痛み等は副鼻腔炎や歯性上顎洞炎を疑ってますがこの症状は脳ですか? 脳MRI数日前撮ったばかりで異常なし それ以前にもMRIやMRAをとってます 1月〜3月に眼科受診2回しましたがその時には異常なしでした モニター不整脈なし 現在バイタルの異常はありませんが 調べると脳出血やくも膜下出血、脳梗塞の前兆とでてきます。 エリキュースを飲んでる為脳出血やくも膜下出血のリスクは高いと思います TIAなのかと不安です 脳腫瘍や動脈瘤の指摘はありませんでした。 整形にて腰、首、MRI異常なし 今は光を当てるとちゃんと反応しますし、瞳孔も拡大はしてません 昨日寝る時に寝かけた瞬間息苦しくなり起きる、胸の不快感 入眠時寝るというより意識を失うような感覚がありあまり眠れませんでした。 心電図モニター異常なしでした 思えば昨日からそのような症状がありました この気を失いそうな目眩はなんなんでしょうか? 頭も重たい感じがします 麻痺はないです エリキュース服用の為頭痛薬も飲めません 写真は右目の充血です

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)