重度肺気腫とは?に該当するQ&A

検索結果:49 件

肺気腫、肺高血圧症、右心室肥大

person 50代/女性 -

先日も相談させていただきました。 母の状態は、何年か前から、健康診断で心臓肥大でひっかかっていたようですが、たいして気にもせずいたようで、20歳で心房中隔欠損症手術、40歳で両足静脈瘤手術がありました。40歳前くらいに不整脈の治療もしていました。 一年前くらいから、身体が辛いという事が増え、半年前くらいに風邪を引いてから、咳、痰が続いていました。 先月、身体が重くて動けないと、近くの内科にいったところ、お臍から胸にかけての血管が浮き出ているのが、気になると、肝臓などの血液検査をしたところ、少し数値は平均より上が多かったのですが、様子をみるようにと咳止めを出されました。 それでも治まらず、微熱が続き、頭痛、倦怠感がすごいので、医大に連れて行き、全身CTとると、肺気腫だとの事で、詳しい検査を循環器科、呼吸器科でしました。 診断は、肺気腫からくる、肺高血圧症、右心室肥大、肝臓の血管が太くなっている、食べ物が食道あたりでつかえる感じが数年前からたまにあったのですが、食道も血管が太くなっているとのことでした。 タバコをやめるように言われ、吸入器を二種類貰ってきました。 今は四段階あるうち、三くらいだと言われました。 四になると自宅酸素だそうです。 まだ仕事も続けていますが、階段も二階まであがるのが精一杯だそうです。 まだ56歳です。今の状態は、肺気腫でも合併症状があるので、重度ですよね? 五年生存率はかなり低いでしょうか。

2人の医師が回答

悪性の肺癌の可能性が高いと言われております

person 60代/男性 - 解決済み

ご意見あればお願い致します。69歳男性、長期喫煙歴あり、重度の肺気腫、過去の炎症や肺炎の痕跡,ひきつれによる気管支の変形あり。平常時より呼吸が荒く息苦しさはあるものの生活に支障はなし。2〜3ヶ月毎に定期検査を受けていましたが、今年1月より左上葉に1.5センチの結節影あり。CTにて観察後大きさ変化なく4月に気管支鏡検査するも患部に届かずおそらく手前の組織しか取れなかったとのこと。痰も含め癌や結核など検出されず。針生検も位置が不可とのこと。形状などから悪性の可能性が高いとのことでPET実施。活動性反応あり。他部位には異常反応見られず。正常な肺であれば診断+治療としての即手術となるが、肺気腫により肺機能レベルが低いため様々なリスクを伴うとの説明あり。全身麻酔不適応の可能性、人工呼吸器が術後に外せない、開いた肺がくっつかない、生活レベルが大幅に下がる、など他にも色々リスク説明あり。また、位置的に大きく切る可能性が高いのではとのこと。このまま何もしないリスクと比べ判断が難しい。また、癌の確定診断が仮にあっても肺気腫により放射線は厳しいとの話は以前あり。まだ内科の先生なので同病院の外科の先生の診察(意見を聞く)を今回勧められ受診予定。このような場合の手術についてのお考えを聞かせて頂けますでしょうか。セカンドオピニオンもどうぞと言われておりまだすぐなので病院を探せておりません。本人は今後も仕事を続け酸素ボンベを付けても自分の足で自由に動きたいとのことです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)