閉塞性動脈硬化症 糖尿病2型に該当するQ&A

検索結果:8 件

糖尿病、片足の浮腫みダルさ

person 30代/男性 -

先生方いつも本当にお世話になっております。 また心配性なのかもしれませんが、教えてください。 私は、2型の糖尿病なのですが、現在はA1Cは5.1と落ち着いていますが、初めて発覚した頃は、11.2と非常に高い数値でして、蛋白尿も+ででておりました。 その後、すぐにインスリン注射をして、数値が下がってからエクア錠に切り替え、努力の甲斐と先生のおかげで現在は薬も飲まずに安定しているのですが、どうしても気になることがあります。 それは、蛋白尿の+です。 先日、足がよく浮腫んだりしていたので心配して閉塞性動脈硬化というものをネットで見つけたので心配になり病院を受診しましたが、数値も問題ないし足の色もこんなキレイにならないから本当に心配しすぎと言われました。 ただ、ここ最近、右足だけが浮腫んだり、ダルかったりします。どうしても心配でして‥ クレアチニンも大丈夫と言われてますが、調べるとクレアチニンの詳しい検査もしないと等と書かれていたりで混乱しております。 現在、かかっている先生は糖尿病専門医の先生なので信用はしているのですが、努力で回避出来るリスクは回避したく手遅れが一番嫌なので心配してしまうのですが、このダルさと浮腫みは大丈夫なのでしょうか? いつも頼ってしまいすいませんが回答をよろしくお願いします。

14人の医師が回答

4月6日から間欠性跛行 (原因は閉塞性動脈硬化?)

父は、現在64歳、2型糖尿病を30年前から自覚し、約10年前から、インシュリン、食事療法を行っています。 先月の4/5に花見出かけ、そこそこの歩行を行いました。 すると、翌日の4/6から、右足に間欠性跛行が生じました。 又の付け根から下に痛みが発生しています。 おおよそ、300mに、1回、5分〜10分程度、休憩しないと、歩き出せない状況です。 間欠性跛行の症状が出た初期には、坐骨神経痛を疑い、近隣の整形外科に行っており、痛み止めの注射と、鎮痛剤の処方を頂き、 坐骨神経を疑い、4/20くらいまで安静にしていましたが、安静時も痛くなって来たということで、4/22頃に15年以上糖尿病でかかりつけている、総合病院の整形外科を受診しました。 受診の判断はX線では曖昧で、次回はMRI撮影を行うことになりました。 GW前でしたので、MRI撮影はだいぶ先の5/12になってしまいました。 本日、5/7現在は、以下のような症状が出ています。 ・特に睡眠した後の起床時に特に痛い ・痛いときはマッサージすると痛みが和らぐ ・症状が出ている足が、少々浮腫んでいるように見える(壊疽は無い) 幾つかの症状より、 坐骨神経痛よりも、閉塞性動脈硬化の可能性が高く思えますが、それは、MRI撮影で明確となりますか? また、進行期は、3期 安静時疼痛期 と見受けられ、緊急の診断が必要な状況と書かれています。 緊急というのがどの程度の緊急性なのか解釈できず、 MRI撮影は、5日後なのですが、それまで待つべきなのか判断が出来ません。 また、総合病院でも、現在は、整形外科に受診していますが、それは適切か? MRI撮影は、受診科により撮影方法や部位が異なるのか? 上記の症状からの緊急性についてのコメントと、 5日後の診察までの自宅で可能な処置と、MRI撮影および診察を受ける際のアドバイスをお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)