閉経後の生理復活に該当するQ&A

検索結果:65 件

閉経

person 40代/女性 -

去年の12月から生理が来なくなり、薬を貰って生理を起こしていました。 薬も同じ物は二回は効かず、種類を変えてきましたが、それでも来ず、最近は筋肉注射をしました。まだきていません。 医師からは早発閉経かもしれないから、注射を二回までうつけど、それでもこなければ閉経になる。と言われました。 FSH.LHが高くE2が21しかありません。この数字は数ケ月前のもので、最近血液検査をしたので結果待ちです。 一昨年は三桁あり、去年から50位になってしまいました。去年は事故にあい、大怪我をした為、体へのストレスも大きかったと思います。 未婚なので、少しショックですが、生理復活は難しいのでしょうか? 生理は事故後、不正出血がありましたが、段々と戻り、10月11月は基礎体温も綺麗にわかれ始めて安定していました 12月に入り、とてもストレスと感じる個人的な事があり原因はストレスな気もします。 ですが、FSH.LHが高くE2 が低いと言うことは卵巣機能低下、更年期なわけで、閉経も受け止めて行かないといけないのかもしれません。 閉経後は ホルモン補充をすぐに始めたほうがよいですか? 書き忘れましたが、先月十日間、プロベラ、ブレマリン飲み、高温になり、生理が来なかったので、最近、注射をうちましたが、高温続きで下がりません。 少しまえは低温で、がたがただったのに。 これはなんでしょうか? 長々とすみません。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

生理の経血の減少について

person 30代/女性 -

よろしくお願いします、39歳女性です。 ここ1年くらいのことなのですが、生理の経血量が激減しました。(3日くらいでほぼ終了) 5年近く前に出産し、1年未満で生理が復活しました。 妊娠前は40日周期でほぼ順調で重くはなく、生理痛もありましたが2日目の朝に鎮痛剤を一度飲めば問題ない程度でした。期間も5〜6日で終わっていました。 出産後も順調で、生理終了までほぼ7日間になりましたが、1年ほど前から急に短くなりました。 春頃に相談しようと婦人科を受診し、血液検査をしたのですがホルモン量も特に問題なく妊娠を希望していないなら服薬等も不要とのことでした。 病気ではないということで安心したのですが、今の状態は閉経が近づいているということなのでしょうか。 閉経に伴う女性特有の諸症状の発生を心配しています。 今から何か対策をして、閉経時期を遅らせるような処置はできるのでしょうか。 経血量が多ければいいと思っているわけではないのですが、とても不安に思っています。 40前の閉経は異常のように思うのですが、どうなのでしょうか。検査をするひつようはありますでしょうか。 よろしくご助言お願いいたします。

1人の医師が回答

55才閉経前 全摘手術か温存か渡米する前の処置

person 50代/女性 -

10センチの子宮筋腫と腺筋症が5,6年前からあります。5年前に一時リュープリンで月経を止めましたが6ヶ月を経過したので中止しました。幸い貧血ももどったので通常の生活をして閉経を待つということになりました。 昨年末2か月生理がなかったり来ても期間が短かったり周期も短くなりましたが、貧血が9と低く週二日通って造血注射をしました。その後夏から3ヶ月生理がなかったのですが今回生理が再会した模様です。 通院している病院では閉経間近なのでリュープリンで温存という方針ですが、念のため他の病院にいくと即全摘出と言われました。 手術ですが、5年前に頸椎狭窄手術の後遺症で2年間くらい仕事ができないくらいつらかったのでできるだけ避けたいです。 しかも、来年の3月から三ヶ月のアメリカ出張が決まっており今から全摘をして体力など復活できるか、また後遺症などが残らないか心配です。 また、デュープリンで閉経を待っても生理がその後再開すればかけた時間と注射の高額なお金も戻らない、でも筋腫は元の大きさに戻ると聞いて躊躇しています。 選択肢は3つでしょうか。 ・子宮全摘を受ける 3月から渡米できるか 手術の後遺症が心配   ・リュープリン注射で温存してみる 閉経しなかったら全てが無駄 貧血の逆戻り?! ・特に何もしないで貧血の値が10を切ったら考える 専門家の先生方のご意見を伺いたくよろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)