隣人が気になる病気に該当するQ&A

検索結果:19 件

カウパー液/我慢汁の悪臭に関して

person 20代/男性 -

我慢汁の悪臭に関して、考えられる原因や病気をできる限りご教授いただけないでしょうか。 ・経緯など 約3年前に、大学の関係で一人暮らしをすることになりました。 当然男ですからオナニーをするのですが、その臭いに関して隣人からクレームが入りました。それ以来、気をつけるようになりましたし、オナニーの頻度も抑えました。 しかし、問題なのはエロいことを考えただけでも、臭ってしまうということです。隣人が明らかに窓を開けるような音がし始めるので確実だと思います。これが何回かに一回とかじゃなく、必ず!窓を開ける音がします。 その後、ネットなどで調べ、おそらくエロいことを考えた際に我慢汁が出て、その臭いが原因で臭っているのだと今は考えています。 臭いに関して、いつからなのかは分かりませんし、自分で臭いと感じません。おそらく、知らない間に鼻が順応してしまったのだと思います。 性行為は一回もしたことがありません ・過去に発症した病気など 潰瘍性大腸炎:6年前に発症 ワキガ:1年か2年前から発症 最後に上から目線で言っているわけではないのですが、これらの話が勘違いだと言われるとそれまでになってしまいますので、お願いしたいのは可能な限り考えられる病気を列挙していただきたいのです。それを元に参考の材料にしたいです。

1人の医師が回答

統合失調症などについて

person 20代/女性 - 解決済み

引きこもりになる 隣人の話し声が気になる (夫にも聞こえているので幻聴ではない、気にして生活に支障をきたしているのは私だけ) 聞き耳を立てられている気がする 人目が気になる エネルギーが湧かない 子宮内膜症治療薬ジエノゲストを飲み始める 家事がおっくうになる 統合失調症と診断される レキサルティを3ヶ月飲む 通院服薬をやめる 趣味をしなくなる 歯磨き、お風呂を怠る 現在、ほとんど横になっている という経過を辿っています。 1.話し声や人目が気になるのは引きこもりによる引け目から生じるものか、統合失調症などの病気によるものかが自分でもよくわかりません。こちらでは統合失調症の可能性があると多くの先生方に回答していただきましたが、ただの気にしすぎか治療が必要な状態かはどうやって判断されていますか? 2.やる気のなさがジエノゲストの副作用によるものか確かめるため、一昨日から断薬しています。薬はどのくらいで抜けますか? 3.断薬してもうつ状態が改善されない場合、統合失調症の陰性症状?消耗期?という可能性もありますか? (話し声、聞き耳、人目は気になるものの、生活に大きな支障はなくなっています。) よろしくお願いします。

4人の医師が回答

異常な量の発汗になやんでます

person 20代/男性 -

5年ほど前から外出すると人に鼻をすすられたり、自分の周りにいる人が鼻に手を当てている様子を頻繁に、というか外出するたびにみるようになりました。最初はみなさん風邪気味なのかとおもいましたが、毎日このようなことが続き自分に異常があるのではないかとおもうようになりました。日がたつにつれてあの人臭いといわれるようになりました。そのころから自分のお尻に常に汗をかいていることに気がつきました。家にいても外出していても1日中常に肛門のに汗をかいています。この汗のせいで匂っているのではないかと考えています。とくに夏場には5分自転車に乗っているだけで全身から特にお尻からひどい汗がでます。なにかの病気でしょうか?この汗と匂いを治したいです。ちなみに高校のころひどいいじめを受けていたことがあり、5年前には借りていたアパートで隣人のひどい騒音被害に遭ってひどく精神的苦痛を受けていた時期が半年ほどありました。その騒音のトラウマは今でもあり隣の部屋のテレビの音や、隣の部屋の足音気になってしまいます。関係があるのかもしれないとおもって書きました助言おねがいします。

1人の医師が回答

匂いと大量の汗になやんでいます

person 20代/男性 -

5年ほど前から外出すると人に鼻をすすられたり、自分の周りにいる人が鼻に手を当てている様子を頻繁に、というか外出するたびにみるようになりました。最初はみなさん風邪気味なのかとおもいましたが、毎日このようなことが続き自分に異常があるのではないかとおもうようになりました。日がたつにつれてあの人臭いといわれるようになりました。そのころから自分のお尻に常に汗をかいていることに気がつきました。家にいても外出していても1日中常に肛門のに汗をかいています。この汗のせいで匂っているのではないかと考えています。とくに夏場には5分自転車に乗っているだけで全身から特にお尻からひどい汗がでます。なにかの病気でしょうか?この汗と匂いを治したいです。ちなみに高校のころひどいいじめを受けていたことがあり、5年前には借りていたアパートで隣人のひどい騒音被害に遭ってひどく精神的苦痛を受けていた時期が半年ほどありました。その騒音のトラウマは今でもあり隣の部屋のテレビの音や、隣の部屋の足音気になってしまいます。関係があるのかもしれないとおもって書きました助言おねがいします

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)