会員の方は ログイン
検索結果:44 件
二児の父親です。7ヶ月になる女児がいます!現在離乳食を始めて1ヶ月たちました。昨夜初めてそうめんとその出汁に溶き卵となめこの入ったスープをお湯で薄めた物をあげました。その後直ぐに寝てしまい30分後に泣 ...
離乳食を始めてから、間もなく経った頃でしょうか。 顎と上唇の上部分が赤くなってしまいました。 一度、皮膚科受診した際に保湿剤を処方していただきました。 塗ってもなかなかよくなりません。 もちろ ... もちろん、塗る前はきれいに拭き、また離乳食後もきちんと口の回り~顎まで拭いているのですが…。 離乳食やよだれなどで、このくらいの ...
生後もうすぐ6カ月の娘が居ます。 5カ月になってから、離乳食を始めたのですが食べ終わると口の周りが真っ赤になります。 始めは、口の周りに離乳食が付いたからかと思い食べ終わったら必ず濡れたハンカチで口 ...
、知り合いに針治療が良いと言われ、通いはじめたのですが、そこで「離乳食は奥歯が生えてからで良い。やめればすぐよくなる。」とのこと。離乳食を中断してしまいましたが、治るのでしょうか?発育的には良くないですか ...
今もうすぐ7ケ月になる赤ちゃんがいます。2、3週間前(離乳食を本格的にはしめた)ころから、お腹と背中に、大きさのことなる、赤いポツポツができました。 数は20ケ所くらい、痒そうにしてるそぶりはなく、離乳食も戻すことなく美味しそう ...
賞味期限が一年以上前の醤油がたくさんあり、何の抵抗もなく使っているようです(赤ちゃんがおり、離乳食の味付けに醤油を借りようとしたら発見しました)。もちろん、離乳食には使わなかったのですが、健康な大人でも、そんな一年以上前の醤油を使っても大丈夫なのでしようか?
生後6カ月の娘がいます。母乳&離乳食で育てているのですが、最近、私に蕁麻疹が出るるようになってしまいました。私の母乳を飲んでいる娘に影響などはないでしょうか?
5ヶ月半になる赤ちゃんについての相談です。 5ヶ月になった頃から、離乳食をはじめました。 はじめの1週間→10倍粥 2週間目〜→10倍粥+トマト、ブロッコリー、かぼちゃ、にんじんを2日置き ... またはアトピーになってしまったのでしょうか。 また、離乳食についてですが、 1.アレルギーが出た可能性がある野菜・しら ...
また離乳食も食べさせているため食物アレルギーが出てるのでは…と心配です。皮膚科の先生に相談しても食べさせて大丈夫だ、大人になってもアレルギーの人なんていない。といいます。本当にこのまま離乳食を進め、卵などを食べさせ始めていいのでしょうか ...
はないようですがお風呂に入るとさらに赤みがひどくなります。ほーっておいて問題ないでしょうか。あと離乳食を二週間前に始めたのですが、3口ほどしか食べません。こんなすすみ具合で大丈夫か不安です。よろしくお願いいたします。