会員の方は ログイン
検索結果:100 件
もうすぐ一歳半になる娘が、お昼にあげた焼き芋を夕方頃ほしがり、あげないと泣き止まないため、2~3口あげてしまいました。 常温に置きっぱなしにしてしまっていたもので、4時間くらいたっています。 冷凍していたものを加熱解凍してお昼ごろあげたものでした。 育児書や保健師の話では、一度口をつけたものは破棄する、 解凍したものは再利用し ...
昨日はサファリパークに行ってお昼に持参の保温離乳食を食べさせ、夕飯はくら寿司でおうどんを食べさせました。 夕飯の後一回ゆるい便が出ました。すぐ寝てしまい、今朝目覚めてから2時間ほど下痢続けました。黄色い水便です。
便が柔らかくならないかぎり、キレ痔は治らないのですか?もっと酷くならないかなど不安がいっぱいです。 離乳食は3回食べています。食事にも気を使いうんちを出すために食べているようなメニューです。
医師からは24時間位あければ大丈夫と言われましたが 完全母乳でミルクを全く飲んでくれません 子供は8ヶ月で離乳食て昼間はなんとかなりそうですが寝るときに添い乳でないとねてくれません ミルクをストローで試しても駄目でした ...
後に飲んでもいいよと言われましたが内服後は授乳をどのくらい時間をあけたほうがいいなどありますか?離乳食を進めていて眠い時以外ならミルクでも大丈夫ですが夜中はおっぱい以外受け付けないので…お願いします。
4歳の息子なんですが、生後2日後にヒルシュスプルング症と診断されました。未熟児だったため約半年後に肛門から7センチ切りました。 離乳食が完了した時期から腸が出るようになりました。今は毎日でます。 通院している病院に写真を持参し ...
のお腹に優しいもの.お茶.母乳(私自身は薬を飲まなかったので)を与えていますが、いつ位から通常の離乳食に戻したら良いですか? 月曜に下痢がでましたが このメニューのままだとうんちもきっとゆるゆるですよね。
現在子供が生後6ケ月で離乳食も始めていますが、完全母乳でまだ2、3時間おきの頻回授乳です。今月風邪をひき授乳に影響のない薬を飲んだのですが、お腹の痛みと吐き気や胃液が逆流する感じが続いて喉もイガイガす ...
今日の朝、少しお腹痛いなぁという程度から始まり、娘に離乳食を食べさせていたので少しトイレを(10分ぐらい)我慢してから、トイレに行きました。トイレに行った時にはお腹の痛みはピークで、冷や汗と吐き気、め ...
いは授乳は無理でしょうとのことでした。私も薬を飲み始め、子供もミルクに切りかえて数日経ちますが、離乳食前のいちばん授乳が必要なこの時期に母乳をあげられないことがとても悲しいです。何とか母乳を続けながら ...