会員の方は ログイン
検索結果:2,667 件
こんにちは。 産後一年が経とうとしてますが まだ生理が止まっています。 息子の離乳食の食べが悪いので まだまだ授乳回数は多いです。 そのため一度婦人科で子宮のエコーを 取り、血液検査もしました。
いで、胃腸炎だとしてもどこで貰ってくるのかわかりません。 ここ2週間ほど息子の夜泣きが始まり、離乳食作りなどもあって熟睡は出来ず、また産後逆流性食道炎になったのもあり、夜や明け方胃もたれで眠れないこ ...
可能性はありますでしょうか?また、数秒程度の手洗いで菌は完全に落ちるものなのでしょうか。 2)離乳食用に鳥のささみをゆでるために筋を取っている時、手が滑って鶏肉のかけらが飛んでスリッパ(洗えない素材 ...
もうすぐで5ヶ月になる子供がいます。調度5ヶ月目から離乳食をスタートしたいと考えておりますが歯がまだ生えてません。離乳食は歯が生えてなくても始めて大丈夫ですか?初歩的な質問ですが初めての育児で分からな ...
今4ヶ月半の娘が居ます。私がご飯を食べるとジーっと見て口をモグモグさせながらヨダレがでます。 母に、もー離乳食あげてもいいんじゃない?っと言われるんですがあげても大丈夫なんでしょうか?
日ほど頻繁に大量の下痢血便を繰り返していました。薬を変えてもらってようやく治まってきたようなので離乳食を再開しようと思うのですが本人に食べたいという気持ちがないのか?スプーンを近づけてもプィっと横を向 ... るんですが…。もう少し便がキレイになっていないのと鼻水がまだ多く出るので、スッキリ体調が戻るまで離乳食は止めたほうが良いのでしょう ...
最近離乳食を始めたのですが、果物ジュースは、私たちが飲んでるようなジュースをあげでも良いのですか?
現在6ケ月の子どもについてです。 もうすぐ離乳食を開始して1ケ月が経とうとしています。 しかし、野菜や果物単独では少し食べただけで嘔吐してしまいます。嘔吐物の量は多い日で食べたものプラスおっぱいを ... す。 いろいろな本を読み、スープにしたり等気をつけるのですがダメです。 そのため、今後の離乳食や子どもの具合が心配でなりま ...
離乳食について質問です。 もう少しで9ケ月になる娘がいます。 娘は手作りの離乳食は食べてくれず、BFはガツガツと食べてくれるので、いままでずっとBFばかり与えてきました。 BFは防腐剤が入ってると聞きました。
最近8ケ月になった息子の事なんですが、少しアトピー持ちなので離乳食は7ケ月から始めたんですが、全く食べてくれません。 おかゆに青海苔、パン粥にミルクを混ぜたりとしましたが、食べてくれません。 皮膚 ...