頭が揺れる 頭の病気・神経の病気に該当するQ&A

検索結果:116 件

体と頭の揺れが治まらない

person 30代/女性 -

頭の中がグワングワン、ユラユラとずっと常に回ったり揺れたりしていて、左右や上下に引っ脳が張られる感じもあります。体もユラユラと船に乗っているような感覚で揺れてます。体動時、静止時ともにです。立っていてよろけて倒れてしまいそうにもなります。布団の中で朝目覚めると、横になっている状態でも、背中の中が勝手に揺れています。 これらの症状が3ヶ月程毎日続いています。一向に改善しません。 2022年10月から3回ほど大きな回転性めまいを起こしており耳鼻科受診し、良性発作性頭位めまい症と言われましたが、今は落ち着いていて視界は回らなくて、目眩はありません。 脳神経内科では頭部MRI、頚椎MRI、神経所見の異常なしでした。 血液検査では貧血や甲状腺、免疫系の項目で異常なしです。 四六時中揺れているので苦しくて耐えられません。 心療内科でも相談しましたが、原因がわからないままです。安定剤を頓服で飲んでますが、この揺れには効きません。 内科の医師には自律神経の混乱じゃないかと言われてます。 どうしたら良いでしょうか?どのような病気が考えられますか?これだけおかしな症状があるのに神経内科で異常なしと言われたのにも疑問です。 大変困ってます。 どうかご意見をよろしくお願いします。

6人の医師が回答

2週間ほど前から 就寝時の脳の振動感、痙攣の様な拍動とは違う揺れ、振動を感じて寝れないです

person 40代/男性 -

以前もこちらで相談させて頂いた症状に近いのですが、2週間前くらいから寝る時に横になると耳の後ろ、首、後頭部、背中、枕やベッドについている部位が脈打つ感じで、揺れます。今回は痙攣の様な頭の中がドドドドと振動しているように揺れます、触れてみると痙攣してはいない様なのですが、首や肩から来ているようにも感じます。 背中も症状が出ている際は同様にドドドって揺れる感じです。 脈を強くドクドク感じるのと同じ感覚なのですが、脈拍と振動は同調しておらず、痙攣なのかと勝手に感じてます。 困っているのは入眠にそうとう時間がかかるのと、目が覚めても症状が出る事。 不安なのが何か神経系の病気ではないかという不安です。簡易式ですが、アップルウォッチで測れるときは心電図を図りますが、洞調律です。脈は早いときは100~110くらいですが、基本落ち着いていれば症状が出ていても60~75くらいです。 持病にパニック発作あり、パニックの時とは症状が違い、どくどくするのが気になるのですが、ふらついたり、別の症状はなさそうです。 今年の春には甲状腺、10月には胃カメラ、共に異常なし。一昨日脳外科クリニックにてMRIを受けましたが、動脈瘤や腫瘍、梗塞等、色々見て頂き異常なしです。緊張型頭痛ではないかという診断でした。葛根湯処方です。 3日飲んでますが、まだ改善はせず。 8年前にスノーボードで胸椎骨折345番(1か月入院自然療法でくっつけています。) 吐き気や痛みのない振動の様な揺れでなんか気持ち悪いので、神経系や、脊髄や髄液とか検査したほうが良いのか先生方のアドバイス頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

目眩、頭重感、目の奥の違和感に困っています

person 30代/女性 -

10日前より、浮動性の目眩が続いています。 頭重感、軽い頭痛(4日前より後頭部左のみ)、目の奥の重みも感じています。 寝起きは違和感が低く、日中にかけて酷くなり生活に支障をきたしております。頭を動かしたり首を振ると、ふわふわした感覚になり辛いです。 耳鼻科、内科、脳神経外科と受診しました。 ・耳鼻科では、【眼振、聴力、ふらつき検査】を行い異常なし。ただ耳は弱く、耳鳴り(10年前)、首を素早く前後に振ると頭がふわふわしたり、円を描くように走ると立ちくらみをしたりと三半規管も影響しているのでしょうか。 ・内科では目眩止めの注射や薬(ベタヒスチンメシル酸塩錠6mg)を処方されております。 ・脳神経外科ではMRI検査をする予定です。 10年前に【無呼吸症候群】と診断され、6年前に顎変形症(上下顎切り)の手術をしました。 現在も睡眠の質は低く、寝起きは酷く首の凝りを感じる日も多くあります。 子どもが産まれてから、現在まで過度なストレスを感じる日々が続いております。 年に数回、疲れが溜まると【偏頭痛】が起き、視界が揺れ、頭痛、吐き気を伴います。 教えて頂きたい事は、 1.安静にしていた方が良いのか (家事や仕事含め、ゆっくりなら可) 2.軽い鈍痛は目眩からなのか (脳からの可能性の有無) 3.他に考えられる病気 長文ご一読下さり有難うございます。 どうぞ宜しくお願いします。

6人の医師が回答

持続的な眩暈のような症状、ふらつき

person 20代/男性 -

 3日前の起床後より眩暈のような症状が続いております。特定の動作を行ったときに生じるようなものではなく、静的・動的な場面を問わず常に頭が揺れており、自然と体が傾くような感覚があります。程度としては軽度であり、歩行時につまずく、転倒するほどではありませんが、気を抜くと進行方向から逸れてしまう、周囲に体が当たってしまう頻度が増えた気がします。  上記のため、本日、脳神経外科を受診いたしました。指鼻試験や手回内外試験は問題なく行えました。腱反射の亢進減弱、眼振もありませんでした。1年半前に別件で撮影したMRI画像に異常やリスク因子がなかったため、今回は画像検査は行わず経過観察となりました。   小脳性の変性疾患の可能性を否定したい思いで受診したのですが、著名な協調性障害や眼振がなければ、画像診断を行うまでもなく可能性は非常に低いと解釈してよろしいのでしょうか。心因性や自律神経系など、眩暈のような症状に様々な原因が考えられることは承知の上ですが、やはり不安に感じてしまいます。お詳しい先生方がいらっしゃれば、ご意見を伺えればと思います。 補足情報として、年齢は20代の後半です。血圧や体温も正常範囲内で、主観的には著名な疲労感やストレス等も特に感じておりません。脳血管疾患、神経疾患、精神疾患の既往もございません。宜しくお願いいたします。

3人の医師が回答

rTMS治療について

person 40代/女性 -

以前飲んでいた精神病薬の副作用で、10年程前から、首が勝手に揺れてしまう、遅発性ジスキネジアを発症してしまいました。 パッと見はわからないぐらいですが、常時首が左右に揺れている(不随意運動)為、首の痛みや頚椎のズレた感じ、顎関節症がひどかったり、視覚感覚異常が起きたりして、大変困難な生活を送っています。 妊娠は諦めていたものの、奇跡的に子供を授かる事ができたのですが、やはり常に首の状態が不安定な為、抱っこすらまともにしてあげることができません。 ズレた感じがする時は能役者のようにしか歩けなかったり、横になってるだけで精一杯。 まともな生活はできずにいます。 神経内科に通院し、以前飲んでいた薬を少量だけ再開してみたり、ボトックス注射も少量行ってみましたが、効果は不明でした。 元々、薬に対して過敏反応を起こしてしまう体質のようで、一般的な痛み止めや抗生物質などでも発疹や頭痛などの副作用が出ます。 そこで先日、主治医からrTMS治療をやってみないかとお話がありました。 その時は、頭に何かをするという感覚だけで恐怖感があり、詳しく説明を聞けませんでした。 ネットで調べてみると、うつや認知症などにも適用されているとの事ですが、ジスキネジアに対しての情報は少なく、やってみようと決断できずにいます。 医療業界ではどのような状況なのでしょうか? また、副作用としては頭皮に痛みを感じたりするとの事でしたが、記憶が飛んだりだとか、何か脳内で急激に変化が起こるような事は考えられないでしょうか? 今度、主治医にもきちんとお話を聞いてみるつもりですが、できるだけ多くの情報を得れたらと思い、ご相談させていただきました。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

3週間程前から毎日、浮動性めまいがあります

person 20代/女性 -

3週間程前からふわふわとした浮動性めまいがかなり酷くて悩んでおります。 主な症状ですが、じっとしているときに特に症状が強く、首〜頭がゆらゆらと揺れているような感覚。船に乗っているような感覚。 横になっている時は症状ほとんど無し。 昔から疲れてくると少し浮動性めまいが現れていましたが、そこまで気にならない程度でした。 今回のめまいは日常生活、仕事にも支障をきたす程の症状でしたので、病院を何軒か受診しました。 まずめまい専門の耳鼻科にてめまいの検査(重心動揺検査、血圧検査、聴力検査)をしました。 重心動揺検査、血圧検査は異常無し。 聴力検査では若干低音が聞こえずらいという結果だったので、三半規管から来ているめまいかもという診断でした。 ベタヒスチン、セファドール、五苓散を朝晩。 トラベルミンを寝る前。 イソソルビド、セファドール、プリンペランをめまいが強い時用に処方されました。 2週間飲み続けましたが全く効かずむしろ悪化している状態で再受診。 薬を少し変えてもらい、ミグシス、ベタヒスチン、五苓散を朝晩。 トラベルミンを寝る前。 トラベルミン、プリンペランをめまいが強い時に。 4日間飲んでますが全く変わらず。 昨日、別の病院へ行ってみました。脳神経外科にてMRIを撮ってもらいましたが異常無し。 整形外科にて首のレントゲンを撮ってもらいストレートネックではありますが頚椎などは異常無し。 耳鼻科系の疾患だろうと言われ薬の処方は無しでした。 職業はアコースティックのライブハウスのスタッフ(勤務時間14時頃〜23時頃) 睡眠時間は6.7時間。 仕事が忙しいかった訳でもなく、ストレスも感じていなかった中での症状です。 何が原因なのか相談したいです。回答お待ちしております。どうぞよろしくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)