頭をぶつけた 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:506 件

てんかんの治療について

person 20代/男性 -

こんにちは。 現在、てんかん疑いということで紹介状をもらい、現在、脳神経内科をかかっている者です。 紹介状の内容からてんかんの疑いが極めて高いということで検査前ですが抗てんかん薬を飲み始めております。 過去の状況について、医師と相談するべきかどうか迷っていることがあり、何点か質問させていただきます。 (1)5年ほど前に1度失神して頭をぶつけ急性硬膜外血腫になったことがあり、その時救急搬送された病院(一週間程度入院)では、その時の失神についてはてんかんの可能性はないと言われたのですが、現在の医師は1回目もてんかんだったのではないかと疑っている様子でした。(立位の状態から気を失って頭をぶつけても急性硬膜外血腫になるとは考えにくいとのことです。) 今回の失神が1回目か2回目かは治療方針に影響する可能性はあると思いますか? (2)(1)で頭をぶつけた直後に痙攣していたそうなのですが、これが今のてんかんの原因になっている可能性はありますか?5年経っていると関係があるとは言いにくいでしょうか? 板挟みになる感じがあり、また、あまり治療方針に影響しないなら説明しても仕方ないかなと思うところもあり、事前に御意見いただけますと幸いです。

6人の医師が回答

1歳時に2度撮ったCTについての影響

person 乳幼児/女性 - 解決済み

1歳の時に2度CTを撮ったことに関しての今後の影響を心配しています 現在4歳1ヶ月の娘 1歳2ヶ月の時に、夜に嘔吐を10分ぐらいの間に頻回繰り返してぐったりしたので救急車呼び、その日の昼に布製ソファの角でおでこを打っていた為、脳のCTを取った方がいいとのことで一度撮りました、結果異常はなくその後熱があった為風邪だったかケトン体の影響かとのことで退院 その3ヶ月後、 無熱性痙攣を1日に4回起こし(どれも5分以内に回復)頻回だった為脳のCTを撮りました 数ヶ月前に撮ったことを伝えましたがこの時は撮らないとわからないから撮る、とのことでした、結果は無熱性痙攣、予後1年半程観察で定期検査(脳波のみ)して異常なしでした 不慣れな育児中で 今考えると対した打撲でもなかったのに 焦って嘔吐が頭をぶつけたせいだったらどうしようと思いCTを許可してしまったこと、 2度目は1度目より深刻な状況だったのでこちらも撮らずには終われなかったこと この2度のCTを撮ったという選択で今後白血病や脳腫瘍などの重大な疾患のリスクが上がるかもと思い出しては不安になります... 1回目は特に、避けれたのではと 親として判断を誤ったと思ってしまい 考えだしたらしんどくて申し訳ないし もし何かあったら、、と不安でいっぱいです 検査での被曝は許容範囲内なのでしょうか? 1.月齢が小さかったことと 間隔が近いのも合わせて、 リスクが多少上がるにしても気にしないでいいレベルのものか問いたいです また、 2.この検査での影響を一生気にしていなければいけないことなのか も知りたいです よろしくお願い申し上げます

5人の医師が回答

慢性硬膜下血種のMRI検査について

person 70代以上/男性 - 解決済み

72歳の男性です。昨年1月に労作性狭心症でカテーテル手術をして、血液サラサラの薬やコレステロール低減等の薬を毎日服用しています。 3日前の夜に自分の不注意で頭の額の上側をコンクリートに軽くぶつけ、長さ3~4cm切り、出血しました。消毒液とリバテープで処置し約1時間後には止血しました。翌日、脳神経外科(開業医)を受診し事情を説明して、CTを撮りました。 医師の見解は、傷の状態はそのままで問題ないが血液サラサラの薬を服用しているので、1か月後くらいに慢性硬膜下血腫の症状が出る可能性があるので、記憶障害や手足の麻痺等の症状が出たら再来院して欲しい。とのことでした。 慢性硬膜下血腫を調べるとCT画像よりMRI画像が適している。と記載があります。 頭部打撲3週間後の4月5日に昨年の1月に労作性狭心症の手術をした病院で定期検査があります。その病院で脳神経外科を受診してMRIを撮って、状況を判断していただきたいと考えています。やむを得ない事情があり、4月19日までに血種ができる可能性を知りたいのです。気持ちが大変落ち込んでおります。 どうか、ご教示をお願いいたします。 それから、血腫の除去手術の場合、入院期間と退院後はどの位の期間で普通の生活行動ができるのかのご教示もお願いいたします。 長い文章で大変恐縮ですが、宜しくお願いいたします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)