頻脈性不整脈 検査・薬 20代に該当するQ&A

検索結果:13 件

薬の服用・治療

person 20代/男性 -

以前、別のカテゴリ内にて、私の息子が、 フワッとした意識が始まった時と同時に、動悸(頻脈のように)なって、前屈して数分で気持ち悪さが出てくる事。 私の我が侭でしょうか・・・。それとも、あり得ることでしょうか。毎日がとても辛くてたまりません。 神経科・脳外科に通院し、処方されたお薬も影響してくる物でしょうか。どうかよろしくお願いします。 と質問させていただいた時、 >フワッとした意識が始まった時と同時に、動悸(頻脈のように)なって、前屈して数分で気持ち悪さが出てくる事。 おそらく、お悩みの症状からは期外収縮、または発作性上室性頻拍などの不整脈、あるいは心房細動などの可能性が高いように思われます。 お早めに循環器科を受診され、心電図検査や必要ならばホルター心電図などの精密検査を受けられるのがよろしいかとお思います。 >神経科・脳外科に通院し、処方されたお薬も影響してくる物でしょうか。どうかよろしくお願いします。 ありえます。 内服されているお薬によっては副作用で不整脈や心電図異常や頻脈発作がおきる場合があります。薬剤師または主治医先生のご相談になってください。 とアドバイスを頂きましたが、年末年始で病院が閉院になっている場合の薬の服用・治療はどのようにすれば良いかを教えて頂きたく、どうかよろしくお願いします。 現在も続いています。

1人の医師が回答

期外収縮

person 20代/女性 -

昔からたまに、ドキッとするような動悸(期外収縮?)を感じる事がありました。 特に睡眠不足・ストレスがたまっている時などにその動悸を感じる事が多いです。 現在妊娠3ヶ月で、ツワリがひどくなってから不整脈、動悸を以前より頻繁に感じるようになり、内科でホルター心電図を初めて受けました。 その結果、心室性期外収縮が単発で170回、2連発が8回、3連発が2回。 上室性期外収縮が単発のみ20回とゆう結果でした。 先生の話では、不整脈はあるけど、危険な出方をしていないので薬などの必要もなく、出産にも全く問題は無いとの事でした。 期外収縮とは別に、年に数回ほど、夜寝ている時に物凄い頻脈を感じて、びっくりして飛び起きる事があります。計った事はないけど、頻脈は十秒程度で落ち着きます。 あと、今回ツワリがひどく、吐いて上体を起こした時によく、凄い頻脈を感じ、息苦しい感じがありました。 この時は、上体を元に戻したり、かがんだりすれば頻脈はすぐ治まっていました。 私はとにかく、幼少の頃から自分の体に神経質で、病気などを過剰に心配する性質です。 不整脈も何も感じていなかった幼い頃から、何故か心臓病などを毎日過剰に怖がってドキドキしていました。 今は、大丈夫と言われたけど本当に、心室性期外収縮が3連発もしていて大丈夫なのか、無事に出産できるのか、頻脈は心室頻拍で命とりになるのではないかとか、気になって毎日心臓に意識がいって仕方ありません。 異常なぐらい神経質だと自分でも嫌になります。 ちなみに、第一子を3年前に出産しましたが、特に問題ありませんでした。今まで受けてきた職場などの健康診断でも異常はありません。2年前に甲状腺の検査もしましたが、問題ありませんでした。 長々申し訳ありません。何かアドバイス頂けると嬉しいです。

1人の医師が回答

突然起きる動悸、頻脈

person 20代/女性 -

3週間前から体調が悪く、1週間ほど食欲もほぼなく起き上がるのもしんどくてほぼ寝たきりで過ごしていました。2週間前の朝、突然脈拍が180ほどに上がりびっくりして救急車を呼んで病院に行きました。病院に着いた頃には脈拍120ほどに落ち着いてはいたけど、そこから脈拍が下がらず(普段は安静時70台ぐらい)経過観察入院となりました。入院してからも、突然脈拍が160ぐらいに上がる事があり(寝転んでるのに)普段も脈拍100超えで、ビソプロロールを処方されました。モニター心電図をつけておりその時の心電図はきちんと撮れているけど、主治医曰く、不整脈というより洞性頻脈と言われ、でも何もしてない時に突然なるから不安になって聞いたら、そういう人もたまにいるんだよと言われました。その後、ビソプロロールでしばらく脈拍は落ち着いて安静時70〜80で突然の頻脈も起こらなくなっていたのに、昨日また夜寝ている時に突然頻脈が起こり、ナースコールしたら看護師さんにもまた脈拍160超えてたけど洞性頻脈だよって言われました。今朝から、ビソプロロールではなくテノーミンにお薬は変更になりました。適応症状の問題で、ビソプロロールは退院したら保険適応外になるからとのことです。 心エコー、モニター心電図は検査済みで特に心臓には問題ないと言われてるのですが、こういうことはあるのでしょうか? 入院中に、甲状腺の検査、副腎?の検査、脳の検査、ある程度は検査済みです。 ほかに考えられるとしたら何が原因なのでしょうか??

5人の医師が回答

常態的に頻脈症状があり、心臓以外に受けた方がいい検査について伺いたいです。

person 20代/男性 -

4/25より常態的に100前後の心拍数となり、発作的に150程度の頻脈が1~2時間続くようになりました。たまたま病院で検査中に発作が起きた際に12誘導心電図をつけた結果、脈の上がり方、波形的には心房頻拍か不適切性洞性頻脈の可能性が高いとのことでした。ホルター、血液検査、心エコーの結果も特に問題ないとのことです。 現在はメインテートを2.5mgを処方していただき毎朝飲んでいて、頻脈症状はここ2週間ほどは最大でもBPM105程度で安定しています。(それ以前は頓服でベラパミルを飲んでいたのですがあまり効きませんでした) 現在の自覚症状としては ・胸部違和感が安静時にあり、動悸、内出血的な感覚、時折刺すような痛み ・不眠、朝早く目覚めてしまう などがあり外出や先の予定も立てづらくなりQOLが落ちていて辛いです。 また医療的なエビデンスにはならないかもなのですがBPM130を超える発作が起きるときは必ず満月か新月の日であることも分かりました。 これからできる限り薬の服用をなくして元の生活に戻っていきたいので、一刻も早く確定診断が欲しいのですが、いろいろ調べていると現状不整脈以外で下記の可能性もあるかと思い検査を検討しています。 ・冠攣縮狭心症 ・心臓神経症 ・自律神経失調症 ・(初期の)食道がん その他、突如現れた洞性頻脈的な症状による疑うことができる病名や、必要な検査などございますでしょうか? -補足- 自律神経の乱れが起きるようなストレスの自覚症状はなく、食事も心臓に良いものを中心にとり、各種ビタミンサプリからプロバイオティクスを習慣的に摂取しています。また異常を感じてからは1日10000歩程度の運動、就寝前のヨガなど、できることはできるだけ全てやって体調第一の生活を過ごしています。

4人の医師が回答

頻脈について(以前の検診にpr短縮記載あり)

person 20代/男性 -

数ヶ月前に健康診断の心電図のところに2年連続で記載されたPR短縮について載せましたが、 そのあと、循環器内科クリニックにて心電図/心エコー/血液検査/レントゲン/ホルター検査x24時間を受けましたが、異常はありませんでした。 (同性頻脈のみ) ホルターの結果は: 心室期外収縮 x 25ビート (総ビート数の0.017%) 上室期外収縮 x 22ビート (総ビート数の0.015%) でした。 WPWなどはないという判断でした。 (2021年7月ごろ) ただ、去年の健康診断はA判定で何も以上はありませんでした。(2021年8月) 元々中学生の頃から強迫性障害があって、6年前までパニック発作だと思われることはたまにありました。 アナフラニールx25mgを飲んでいましたが今は何も薬を飲んでいません。 最近すごく不安感/ストレスを感じていますが、 先週末の日曜日に彼女と家で晩ご飯を食べていた時に急に頻脈を感じて怖くなって自分の体に入っていないような感じになりました(めまいだったかもしれない)。 彼女によるとちょっと血の気が引いたということだが、一瞬でした。 頻脈は数秒だけ続きましたが、急に止まらなかったと思います。  パニック発作だったかもしれないが、久しぶりだったし以前にあった時の症状の順番などを覚えていないので危険な不整脈ではないかと思い、心配しています。 その後はまだ何も症状は出ていません。 再び検査した方がいいでしょうか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)