顎関節症 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:5 件

ヘルペスの再発抑制療法後の再発について

person 30代/男性 -

2018年ごろに性器・口唇ヘルペスが発症し、月1回程度の再発を繰り返していたため、2019年から2021年にかけて、合計2年間の再発防止療法(バラシクロビル500mg/日の服用)を受けていました。治療の最終期~その後の1年間も再発がなく、経過は良好とのことで治療を終了していました。 ですが、2023年7月に会社の異動(ストレス多少あり)をきっかけの1回目の再発があり、その後落ち着いたと思ったら、2023年12月に2度目の再発をし、2024年2月にかけて2~3回/月の再発を繰り返しています。 <症状> ・治ると数日でまたむずがゆさが出て、再発するを繰返す(再発抑制療法をする前よりも頻発している) ・症状は患部のかゆみ、赤み、微小な膨らみ(かさぶた等にはならず1~2日で消失) 当時のかかりつけは閉院してしまっており、近隣の皮膚科・泌尿器科が相当混雑しているため、内科のかかりつけに頼み、1月上旬から再度バラシクロビル500mg/日で処方してもらっていますが、再発が落ち着きません。 今年に入ってからは気分もかなり落ち込んでおり、どうしていいか分からない状況です。ご回答・アドバイスよろしくお願いします。 <伺いたいこと> ・再発防止療法後に頻繁に再発することは、どの程度あることなのか ・頻発な再発原因として考えられることは何か(以下に治療中の症状などを書きます) ・現在の症状にこの療法は合っていると考えられるか(他にもできる療法はあるか) <治療中の症状など> ・10月ごろから顎関節症が徐々に悪化し治療中 ・11月ごろからウイルス性のいぼやニキビも頻発し治療中 ・1月にHIV、梅毒、淋病、クラミジアは検査しすべて陰性 ・健康診断では再検査や指摘事項なし

1人の医師が回答

HIV感染不安について

person 20代/男性 -

初めてご相談します。今から約45日前、ある女性と避妊具なしで性行為をしました。2週間後、泌尿器科でクラミジアの陽性反応を受け、ジスロマックを服用、症状は沈静しました。 それからまた2週間後、今度は肩から首にかけてコリがひどくなり(特に左側)、今はだいぶ楽になりましたが、ひどい時は上半身全てが重い感じがしました。HIVノイローゼ気味になり、腫れていないリンパを気にしたり、体のあちこちがチクチクしたり、食欲もなくなり、軟便も増えました。熱は胃痛がひどい時は37度にいかないくらいまで上がりましたが、それ以外では目立った発熱はなく、体重減少もありません。一か所だけ右の鎖骨部位にとてもかゆい発疹ができましたが、3日ほどで治りました。朝起きたときの倦怠感は続いています。耳の閉塞感、ボーンとした感じが続き、目がやたらしょぼしょぼします。今一番気になっているのは、口腔内の症状です。4、5日前から、舌がひりつき、有郭乳頭が目立ち、その付近、つまり、奥の方に前までは少なかった白い苔が増えました。舌の側面や、裏側、その他口腔内には目立った症状はありませんが、舌の手前の方が一部やや茶色っぽくなっています。今は首の周りのコリと、その口腔内症状が不安で仕方ありません。HIV抗体検査は既に行き、今週結果を受け取る段階です。たしかに自律神経失調症の傾向はありますし、以前から気になっていた顎関節症の症状がなにかしらを引き起こしているのかもしれません。素人判断で情報ばかりが集めてしまい、誰にも相談できず、結果通知まで待つのがつらいです。今私に必要なのは、自己満足に過ぎませんが、お医者さまから私の症状を見てHIV感染以外にどのような疾患が考えられるか、考察を述べていただければ、いくらか気持ちも落ち着くかもしれません。どうかよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

酷い倦怠感

person 30代/男性 -

約4ヶ月体調不良が続いてます。頭痛、倦怠感からはじまり吐き気、鼠径部の痛み、耳なり、目眩、頭重感、眼精疲労、微熱。それから、2ヶ月後ぐらいから症状が変わり頭痛、吐き気は少なくなり、あっても軽いもの。眼精疲労、酷い倦怠感、微熱、頭重感に加え全身いたるとこの痛み(顎、首、肩、鎖骨周辺、脇、脇の下辺り、胸筋、背中、腰痛、脇腹、鼠径部、股関節、肘、膝、手首、手指の関節痛)。胃腸の不調。みぞおちの辺りの鈍痛。下腹部あたりの違和感、痛み。ガスが良く出る。動悸。不整脈80台後半。 一番辛いのが酷い倦怠感です。仕事にも支障がでそうな状態でしんどく、仕事終わると洗濯すらもやる気が起きないぐらいぐったりしてしまいます。出掛けることも基本的にしたくなくほぼ倦怠感が一日中あります。まだ体調がいいのは午前中ぐらいで午後にはしんどく夜にはぐったりです。倦怠感でぐったりしている時は37度ちょっとぐらいの微熱あります。また、倦怠感でしんどいなと思っていていきなり体が楽になる時があるんです。その時に体温を計ると36度5分の平熱になってます。体の体温調節がうまくいってないんでしょうか?現在までに脳外科、内科、泌尿器科、心療内科にかかりました。脳外科ではMRI、内科で血液検査数回、甲状腺エコーどれもこれと言って異常なし。現在も内科に通院してますが、血液検査に異常がでないんで症状を話しても相手にされず様子を見るしかありません。と言われます。自律神経失調症とも言われましたが、全身に症状が出だしたりして自律神経失調症だとは思えません。あと、何科で何の診察をしてもらえばいいか教えて下さい。こんな酷い倦怠感や微熱が4ヶ月もっておかしくないですか?現在30歳です。体重は以前より3キロほど増えました。何の検査すればいいか教えて下さい。念の為の検査でもいいです。とりあえず、できることはしたいです。お願いします

12人の医師が回答

37歳男性、原因不明の上肢疼痛

person 30代/女性 -

看護師です。夫の上肢の痛みについて考えられる病名、何科を受診したら良いかご相談です。 ⚫︎37歳男性、職業公務員。デスクワーク、野外作業あり。軽度顎関節症にて就寝時マウスピース使用中。その他既往なし。 ⚫︎1年前から時折肩の疼痛あり。 ⚫︎半年前から体動時左の小指、右の親指の関節の痛み強張りあり。起床時疼痛増強傾向。 ⚫︎リウマチを疑い昨年11月整形外科受診、血液検査、レントゲン異常なし。原因不明との診断。 ⚫︎症状改善せず時折手首の痛みも出現、今年1月別の整形外科受診、症状からリウマチの疑いにて専門医を紹介される。 ⚫︎リウマチ専門医にて精査の結果、リウマチ、その他自己免疫疾患は完全否定。原因不明で鎮痛剤処方され、症状があることから年1回の定期検診を勧められる。 ⚫︎現在も疼痛継続、痛む指が増加。疼痛の程度は日により変動あり、疼痛増強時カロナール、ロキソニン内服にて対応中。 ⚫︎夜間疼痛で数回覚醒するものの、不眠までは至らず。食欲あり、体重変化なし、BMI12。 ⚫︎度重なる受診も原因が分からず、痛みも改善しないため、「受診してもどうせまた分からない」と後ろ向きな発言あり。 再度、整形外科の手専門医受診、もしくは泌尿器科(男性更年期障害?、症状上肢痛み以外該当しないが、、、)等考えておりますが、前回同等結果が不明の場合、更なる精神的ダメージが考えられる為、多角的な目線で先生方に助言いただきたくご相談いたしました。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)