風邪のぶり返しに該当するQ&A

検索結果:265 件

風邪のぶり返しか?それとも新規の風邪感染か?

person 40代/女性 -

持病 ・難治性喘息(プレドニン20から減薬で現在4ミリ服用中) ・関節リウマチ(リマチル、朝のみ) 12/6にとてつもない関節痛から一気に高熱が出て38.9まで上がる。 インフルエンザの症状に類似。 既に夕方だった為病院には行かず、呼吸器内科から前もって処方されていた抗生剤(ラリキシン)を飲む。 翌日には解熱。 強烈な倦怠感でその日は動けず。 翌日からは動けるようになる。 快方に向かっていたが、 12/11に血混じりの黄色の鼻水が大量に出始めて夜から咽頭痛。 前日と当日の抗生剤昼を飲み忘れていたせいでぶり返したかと思い17時に飲み昼の分を21時に飲んだところ12日朝には左咽頭痛治まる。 ところがまた12日の本日午後になって右咽頭痛が出始めくしゃみ多発。 昼に2度抗生剤飲み忘れた事による風邪のぶり返しか、 新規風邪を貰ったのかどちらと思われますか? 免疫低下で風邪が悪化しやすいので抗生剤を飲みきった後に新たに抗生剤をもらった方がよいかアドバイス下さい。 ちなみにインフルエンザは普通の抗生剤では良くならないのでしょうか? 今回体感としてはインフルエンザみたいな症状でした。

5人の医師が回答

風邪のぶり返しか溺れたことによる高熱か

person 乳幼児/女性 - 解決済み

2歳の子どもです。 8月31日夜中に38.9℃の発熱、9月1日には37℃後半〜38℃台の熱と痰がらみのような湿った咳と鼻水がありました。 9月2日も37℃〜38℃の熱、咳は少し増えて、鼻水が続いていたため小児科を受診し、風邪薬と解熱剤が処方され帰宅しました。本人はとても元気で夕方にはほぼ平熱だったためお風呂に入ったのですが、私が体を洗いながら少し目を離した時に浴槽内で足が滑ったようで、うつ伏せの状態で溺れてしまいました。バシャンと音がしたのですぐに抱き上げましたが、5秒程度溺れてしまったと思います。もしかしたらもう少し長かったかもしれません。抱き上げてすぐ、ひどくむせて咳をしながらしばらく泣いていましたが、泣き止んだあとは普段通りでした。その後は熱が上がることはなく、ご飯も食べ元気に遊び就寝しました。 9月3日は熱は36℃後半〜37℃前半、鼻水と湿った咳がひどくなりましたが、元気はありました。 9月4日2時頃にひどい咳込みと鼻水で起きた際に熱を測ったら38.9℃、朝になり39.3℃まで発熱していました。元気もなくぐったりしていたので、8時半頃カロナールを飲ませてお昼には37℃まで解熱しましたが、15時すぎに再度39℃台まで上がっていました。元気もなかったため18時にカロナールを飲ませ、今は37.5℃になっています。1日通して湿った咳と鼻水がひどく、寝ていても何度も咳込み起きてしまうくらいです。 風邪が治っていないのかと思っていましたが、色々と見ていたら二次溺水と出てきたため心配です。 この場合は風邪がぶり返したと思っていいのでしょうか?それとも二次溺水での肺炎の可能性も考えた方がいいでしょうか? 目を離してしまったことをひどく後悔しています。今後はこのようなことがないように気をつけたいと思います。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

1歳5ヶ月の男の子、胃腸炎でしょうか?

person 乳幼児/男性 - 解決済み

いつも早急で的確なアドバイスをいただきありがとうございます。 1歳5ヶ月の男の子です。1週間前くらいから軽い風邪症状(鼻水・咳)があり、かかりつけのクリニックで風邪薬を処方してもらってました。 12/28頃からいつもよりグズることが多くなり、お昼に38度台の発熱を認めました。ただ機嫌もそんなに悪くなかったので、風邪のぶり返しと考えて様子を見てました。 その後は解熱剤を使うことなく、29,30日は最高で37度前半程度の微熱までで比較的元気でした。 しかし本日深夜に1回嘔吐して、その後朝食事を食べている際に咳き込んだ拍子に食べたものを嘔吐しました。深夜の時に嘔吐の前に咳き込んだかははっきり覚えていません。 嘔吐した後お腹が空いたと訴えるので、胃腸炎の心配はありましたが、大好きなお味噌汁の豆腐の具だけ与えています。その後嘔吐はありません。 現在は比較的機嫌もよく、熱もありません。下痢もありません。 1.熱や嘔吐のタイミングがずれていたり、下痢症状はないですが、胃腸炎の可能性はありますでしょうか? 2.比較的元気なのですが、近隣の急病センターを受診した方がよいでしょうか?電話して問い合わせたところ3-4時間待ちでインフルエンザ含めて風邪の子供もたくさんいるため悩んでいます。 3.ひとまず一般的に1人前のお味噌汁に入っている程度の豆腐を食べても嘔吐したりしていないのですが、この後の食事の増やし方はどのようにしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)