食道炎 呼吸器・ぜんそく・禁煙に該当するQ&A

検索結果:8 件

冠攣縮性狭心症の疑いと診断されました

person 40代/男性 - 解決済み

40代後半男性、持病に高血圧、頻脈、期外収縮、逆流性食道炎、過去にパニック障害頻発(今も時々出ます)喘息歴有り(ほぼ完治) 172cm 3年で-20kgの減量で現在80kg後半、引き続きダイエット中、禁煙5年、1日2合程度飲酒有り(休肝日週2日)、食事は健康的な食生活、毎月定期血液検査異常値特に無し 血圧120/70、脈拍75/分(内服薬有り) 内服薬 ・ジルムロ配合錠LD ・ビソプロロールフマル酸塩錠2.5mg ・ジアゼパム錠2mg ・防風通聖散 症状ですが、朝7時頃に胸焼けのような違和感があった後、痛くて苦しいというまではなかったのですが、動悸に伴う軽い痛みと心臓を掴まれたような感じになりました。前夜に脂がきついハンバーグを食べたので逆流性食道炎かと思いましたが、焦燥感で過呼吸気味になり、妻に車で救急外来に連れて行ってもらいました。(途中の移動は歩けました) 心電図測定で、心筋梗塞は見られないがもしかしたら狭心症の疑い有りとの事で、即入院となりました。 休日で循環器の先生が不在の為、2日後に検査となり入院。入院中は48時間ほど点滴をしていました。ニトロが入っていた為、頭痛が酷く、初日に血圧が140/95 くらいまで上がりました。2日目90/50くらい、頻脈、動悸が酷く、夜中に軽い胸の痛みがあったので心電図検査、その時に、「狭心症の波形が出てる可能性がある」となりました。 月曜日になり、循環器の先生にカテーテル検査をしていただいた所、冠動脈の詰まりの所見は無いが、冠攣縮性狭心症と言われました。 冠攣縮性狭心症の検査は、ずっとニトロを点滴していた為にその日は出来ないと 言われ、しばらく服薬で経過観察となりました。 ・硝酸イソソルビドテープ40mg ・コニール錠4.4mg ・ニトロペン0.3mg(頓服) 検査翌日退院しました。 冠攣縮性狭心症確定なのでしょうか?

3人の医師が回答

10年前からある気管支炎症と肺の腫れた感

person 40代/女性 -

10年以上前に上海に居住していた際に、よく細菌感染し喉が腫れ、抗生剤を繰り返していましたが、ある日を境に喉が重く、食べたり飲んだりして誤飲しそうになり、気管と肺がきゅっと収縮して、呼吸が難しくなったりする現象が始まりました。その際に禁煙しました。 それから一時的に、定期的に、持続的に、この症状が起こります。(一時的に調子が良いことも多い) 肺も重く、呼吸が苦しい感じが続きます(肺レントゲン問題なし、血中酸素濃度は100%で問題ない)、喘鳴無し。 胸の中心が痛いことがある。運動機能問題無し。一時(10年前)は血痰など。 多くの病院を訪問しました。呼吸器科、喘息外来、消化器等。 喘息と言われて、吸入器を毎日何度もしてみたり(効果なし)、逆流性食道炎かと言われたので食道カメラをしましたが、胃の境に少し炎症があるだけということで治療薬をもらいましたが、一時的によくはなるのですがまた苦しくなります。精神的に辛い状態です。 今年、子宮体癌の診断で手術を行いました、全く予期しておらず、こちらの症状の方が元々心配だったので、癌であったらどうしようかと思い、更に不安になり症状が続いています。術前にCTとMRIを撮っているので、癌にまではなっていないとは思いますが、 自己診断で慢性気管支炎ではないかと自分で思っていますがどう思われますか、どの科を受診すればよいのでしょうか。治したいです。

2人の医師が回答

2ヶ月前からの胸痛について

person 50代/女性 -

2ヶ月前から 右胸が痛いです。位置的には、気管支とか気道だとおもうのですが(息を吸うとその箇所がわかります)、肺のCT、レントゲンともに、何もありませんでした。当初風邪っぽかったこともあり、呼吸器内科にかかったところ、喘息疑いで気道の炎症の後が残ってしまったのではないかとの見立てで、シンビコート吸入と禁煙の治療となりました。その時うけたCOPDの検査も問題ありませんでした。が、1ヶ月近く吸入してもよくならなかった為、再診したところ、カロナールを処方され、少し長くかかるかもと言われました。1日3回二錠を特に気になるときに、服用しています。それでも、痛みがなくなりません。右胸なので、心臓とは思わなかったのですが、もしかして、心臓が痛いという、事は考えられますでしょうか。痛みは色々で、焼けつくような、感じが多く、静かにしてると全然なんともなかったりします。激痛ではないと、思います。このような症状は呼吸器内科でも話したのですが、呼吸を沢山する日中に痛みが出るのは納得できると言われました。内科の主治医の先生は最初から、自律神経関係を疑っています。ストレスから痛くなることもあると、心療内科にかかるように今日いわれています。念のため、逆流性食道炎の検査もしましたが、それはありませんでした。位置は鎖骨下あたりから下に10センチくらいです。最近痛む位置が広がってきたような感じがします。高脂血症でスタチンを飲んでいて、頸動脈にプラークがあり、脳神経外科にはかかっています。夏に目眩がひどく循環器内科で調べたところ、心エコーとレントゲンでは問題ありませんでした。(CTはとっていません)。とはいうものの、その検査から4ヶ月たつので、狭心症とか心臓の動脈硬化になったのかと、不安でいっぱいです。来週そうそうに病院にいきたいです。循環器内科と心療内科どちらにいったらよいでしょうか。

4人の医師が回答

飲食後の痰が酷いです。

person 20代/男性 -

初めて質問させていただきます。 昨年の12月頃?から、飲食後の痰が酷いです。 食事中に痰を吐きに行き、食後に数回痰を吐きに行き、といった感じです。 その頃何年かぶりに風邪を引いたのですが、治った後よりこの症状が出ている気がします。 その当時喫煙歴は二年弱だったのですが、今は禁煙中です。 1月に内科を受診し、痰の検査もしたのですが、「痰だと思っているものは唾液と同じ成分で問題なし。考え過ぎだろう。よくかんで食べなさい。」と言われ、精神安定剤を処方されて終わりました。 しかしその後もよくなる傾向はなく、3月に耳鼻咽喉科に行きました。 そこでは顔のレントゲンを撮ったのですが、鼻の部分に陰が見つかり「蓄膿症」と診断されました。 先生に「この鼻の陰のせいで飲食後に痰が出るのでしょうか」と尋ねたところそれはわからないとのことで、一ヶ月通ったのですがやはりよくならず。 5月からは呼吸器科に行ったのですが、そこでは「喘息の症状かもしれない」と言われ、二週間程喘息の薬を飲んだのですがこれもだめ。 もう本当にどうすればよいのか困っています。おいしく食事ができません。 他に症状として、げっぷが頻繁に出る。喉にせり上がってくる(息苦しくなる?)感覚があり、頻繁に飲み込む。喉にネバネバしたものがへばりついており、舌で剥がしている。寝起き時、喉に違和感などがあります。 あまり症状がよくならないのですが、現段階で分かっている蓄膿症を完治させるのがよいでしょうか。 それとも逆流性食道炎などを疑って消化器科へ行った方がよいでしょうか。 質問するカテゴリが耳鼻咽喉科でよいのかもわかりません。 長くなりましたがアドバイスいただけたら幸いです。

2人の医師が回答

一ヶ月ほど前から喉に痰がこびり付いた感じがします。

person 30代/男性 -

一ヶ月ほど前から喉に異物感を感じ始めました。 喉(首の付け根あたり)にずっと痰がへばりついているような感じで、唾を飲むと少し引っかかりますが食事や飲み物を飲むのは普通にできます。 鼻も奥の方に鼻水か何かが詰まってるような感じがして飲み込もうと喉を動かしています。 そのため鼻呼吸だけだと息苦しく感じることもあり、鼻で呼吸したあと口で思い切り息を吸うことも増えてきました。 最近では若干声を出すのもつらく、喋るとむせそうになったり、少しだけ声がかれている気もします。ときおり喉がヒリヒリする気もします。 気になって消化器内科へ行き診てもらいました。内視鏡等はしていませんが、逆流性食道炎かもしれないとのことで「ラベプラゾールナトリウム錠」を処方され2週間ほど服用しましたが効果がありませんでした。 その後循環器科へ行き胸部レントゲンを撮りましたが異常はなく、喘息かもしれないということで「シムビコート」を処方されました。 初日は楽になったのですが、2日目以降効果を感じられなくなりました。 10年以上タバコを吸っていましたが、今回の件で禁煙を決意しまだ一週間ほどではありますが続いています。 運動は三ヶ月ほど仕事も辞めてしまってまったくしておらず、スマホやパソコンばかり見ていました。肩こりも疑ってマッサージチェアーを試したりもしましたが効果がある感じはせず、他の原因が思い当たらずどうすれば改善できるのか分からず困っています。 何科へ受診すれば良いのか、アドバイスを頂ければと思います。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)