食道炎 70代以上に該当するQ&A

検索結果:9 件

70代前半血圧上下の差が30以上ほぼ毎日あるので心配です

person 70代以上/男性 - 解決済み

70代前半男性のことで、2点相談させて頂きたいことがあります。 1、 血圧の上下差が30以上、ほぼ毎日あるので、体に異常がないか心配です。 決まった時間に測ったり、その他時間を変えてみても、 例えば、上が150、下が120、上が130、下が100という感じです。 元々血圧は高くなく、年齢徐々に上がってはきましたが。 現在、病気としては、前立腺肥大の薬を服用しております。 逆流性食道炎でもあります。 癌家系ではあります。 よく歩いて買い物に行き、DIYや機械も畑も趣味でやっていたり、毎朝体操や、たまに軽い筋トレもしていて、人とも会議をしたり、よく動いてはおります。 家でも長時間座りっぱなしを気を付け階段を上り下り増やしました。 お酒もタバコも昔からせず、食べ物も昔から適度な味付けと油や栄養には気を付けています。 もう一点、 2、 副鼻腔炎のようで、鼻より喉がうっとおしいようで、痰が詰まるのか、絡む感じが苦しい、咳払いが辛いそうです。 市販の蓄膿症の薬も飲んでいるのですが、そこまで良くはならず、治したいそうです。 耳鼻咽喉科クリニックには行ったが、良くならないと言っています。 副鼻腔炎は、鼻の奥に、何かできるものなのかも、知りたいです、クリニックでは言われてないです。 何卒宜しくお願い致します。

7人の医師が回答

筋肉の痛みのロキソニン内服について

person 70代以上/女性 -

70代母の筋肉の痛みに対する治療・内服の件でご相談です。 長年、近所とのトラブルなどがあり、心身ともに参っているようで、そのことについて話し出すと止まらなくなってしまいます。以前は心療内科を受診していたこともありましたが、今は通院しておりません。 身体的な症状としては、半年ほど前から、上半身(頭・首・脇腹・肋骨)の筋肉の痛みを訴えており、日々痛む場所は変化するようです。 (頭痛とは違う痛みとのことです) 脳のMRは問題なく、近くの内科で3ヶ月ほど前からロキソニン、胃薬、メチコバールを処方され内服しておりますが、あまり改善には至っていないようです。 他に、喘息の吸入と蕁麻疹でアレロックを内服しております。 既往歴は、白内障、逆流性食道炎があります。 内科の医師からの説明では、これ以上の治療方針はないと言われて不安になっており、また、母はロキソニンを飲み続けて大丈夫かということも心配しております。 このような場合、内服を続けて大丈夫でしょうか。 また、何か他に治療法として考えられることはありますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

血液検査で貧血あると言われ心配

person 50代/男性 - 解決済み

56歳男性です 40歳くらいから逆流性食道炎と高血圧の治療を続けています 脂肪肝もあります、今回のCTでは改善しているとのことでした 前回2年前は黒かったが今回はそれがなくなっているとのことでした 背中の痛みで血液検査と造影CTの検査を受けました 40代後半から背中の激痛が2回、今回で3回目 毎年冬にカイロをあてていないと我慢できないくらいのみぞおちの痛みがありました 最近はあまりないです 最近は口のヘルペスが良く出てきます(今回もでました) 膵臓は以前からある小さな嚢胞のみで以上はない 慢性膵炎ではないとのことでした 血液検査も膵臓関係は以上なしでしたが 貧血があるとのことでした 帰って調べると男性の貧血は危ないと書いてあるものもあり心配しています 貧血関係の血液検査は WBC 3000L RBC 400L Hb 12.7L Ht 39.4 MCV 98.5 MCH 31.8 MCHC 32.2 PLT 29.3 でした 胃カメラの時に再検査しましょうとのことでした 偶然定期検査の胃カメラを年末に受ける予定をしていますが 大腸カメラも調べたほうが良いでしょうか 現在健康診断はありません 膵臓から出血していても胃カメラで解るのですか あと最近どうしても下がらなかった血圧が下がって逆に心配しています 以前は薬2錠のんで 140 90 位でしたが 95から110 70位になりました 薬を1錠減らすそうです 主治医任せればいいのでしょうが 小心物なので心配です

3人の医師が回答

生検の信頼性、セカンドオピニオンについて

person 70代以上/女性 -

70代前半の母のことです。 喉に違和感があり(飲食時のつまり感、左側リンパ腺の腫れ、1ヵ所しこりあり)市民病院にて、CT検査を先月8月中に実施。結果、腫瘤が認められるとのことで、生体検査を実施していただく。 9月に入り、電話連絡にて生体検査結果は腫瘤は良性だったとのこと。(逆流性食道炎が原因ではないかとのこと。) 症状が下咽頭がんに合致する内容が多く、母の父も同様のがんで亡くなっており、上記の症状が残ったままなので不安な気持ちがあります。(母、母の父ともに喫煙者です。) 【ご質問】 ・生体検査の結果の信頼性はどのように捉えたらよろしいですか? CTやエコーなどの画像結果からは、判断が難しいこともあると存じています。生体検査も、採取する箇所によって判断が難しいことがあるのでしょうか?それとも、生体を実施し、良性と判断された場合、ほぼ100パーセントの可能性で現時点においては良性と考えてもよろしいですか? ・生体検査の結果をお借りして、セカンドオピニオンは可能ですか? あるいは、もうひとつのセカンドオピニオンの方法として、画像結果をお借りして、生体検査自体を他の医療機関で再度していただくことは可能な流れでしょうか? 母としましては、先生にお世話になっていますのでセカンドオピニオンをすすんでお願いする気はないとのことです。 が、身内としましては、症状が残っていることや祖父も同症状から下咽頭がんで亡くなっていることから、安心材料を増やしたく思っています。 こういった思いから、もうひとつの病院でもご判断いただければありがたいなと思っています。結果を判断させていただいてその後の通院も考えれたらと思っています。(母も身内の私たちの考えを理解しています。) 以上です。 どうぞ、ご教示のほどよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)