飲み込むと右胸痛いに該当するQ&A

検索結果:150 件

右胸〜背部痛について

person 30代/女性 -

ここ数日、右胸から肩甲骨下の痛みが辛いです。 特に起床時が痛みが感じやすく、右を向いて横になると痛みがあります。 今日ぐらいから右の首近くも痛みが出るようになりました。 最初、深呼吸したりしたら、痛みが出たので肋間神経痛かな?と思って様子をみていました。 今は、呼吸だけでなく、飲み込んだり、ゲップやあくびをしたり、時折体を曲げたりしても痛みがはしります。結構鋭い痛みで呼吸がしづらく、胸を押さえないときついです。 心臓も怖かったので、循環器内科へ受診し念のためにと胸XP、心電図、心エコーをしてもらい、特に異常は見当たらないとのことでした。 1ヶ月前にかるい胃痛、背部痛(今の痛みとは違う痛み)はあったので3月頭に胃カメラはして、とっても綺麗な胃だったと言われてます。 ゲップや飲み込んだりしたら痛みがあったりしてますが、1ヶ月もないぐらいで何もなかった胃が何か起こることはありますか? また次に行くとしたら、整形外科でしょうか? 何か大きな病気が隠れている可能性はありますか? 痛みが持続してるので仕事や子育てにも影響しておりなるべくスムーズに治療ができるならどうにかしたいと思ってます。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

嚥下時に右胸の痛みがあります

person 40代/女性 - 解決済み

【症状】 食べ物や唾を飲み込む際、また、ゲップをする際に右胸の奥がズキンと痛みます。それ以外の時は痛みがなく、体調不良等もありません。 痛みの場所は、食道ではないような気がしますが、どことハッキリ言えないような場所です。高さは、脇より少し下の辺りです。 体の表面ではなく、奥が痛みます。 痛みは激痛ではないですが、飲み込むのが少し苦痛になるくらいのレベルです。 痛み止めを4回分飲みましたが、全く効果はありません。痛みのレベルは変わらずです。 【発生時】 9月27日金曜日、お昼ご飯を食べる際に初めて違和感がありました。 お昼ご飯を食べる前にクロール1000m、背泳ぎ50mを泳ぎ、 少し大きめの荷物を持って歩いて帰宅したため、身体を変に使ったせいかと思っていました。 【補足】 今年の7月に胃カメラとバリウム検査を受け、軽い逆流性食道炎との診断を受けた以外は、異常はありませんでした。 逆流性食道炎とは3年ほどつきあっていますが、最近は特に目立った症状もなく、今までにこのような痛みを感じたことはありません。 また同じ時期に受けた人間ドックの結果も異常はありませんでした。 肩こりは酷く、ストレートネック、特に最近はスマホを使う時間が増えています。 【質問】 1. どういった病気あるいは疾患の可能性がありますか? 2. 9月30日、月曜日までに症状がおさまらなければ病院に行こうと思いますが、まずは何科にかかればよいでしょうか。 胸の痛みなので、肺などの病気だったらと、とても不安です。どうぞよろしくお願いします。

4人の医師が回答

喉の痛みと胸の痛みについて

person 40代/女性 -

【痛い所】 ⑴喉の奥の方 ⑵右胸の奥、背中側(肩甲骨の内側)あたり 【熱】 昨日11:30頃に計測、36.5度 本日22:00頃に寒気と関節痛を感じたため計測、37.5度 【痛むタイミング】 ⑴唾を飲み込んだ時 ⑵特に痛むのは深呼吸をした時と咳をした時。ですが何もしていない瞬間もずきん、と痛むようになりました。 【いつから痛むか】 ⑴昨日の朝から ⑵今朝から 【思いあたること】 日曜の夕方頃、エアコンフィルターの掃除とお風呂の掃除を行なった。 マスクなしでカビ除去剤をかけたので長時間吸い込んでしまったこと 【病院に行ったかどうか】 ⑴昨日の朝時点で喉が痛かったため、耳鼻咽喉科を受診。鼻を通したカメラのようなもので診てもらったが、喉の腫れはそこまでではない。単なる軽い喉風邪とのこと。 妊活中のため、うがい用の薬のみ処方してもらった。 ⑵については今朝からの症状のため未受診 【相談したいこと】 ⑴喉の痛みの程度は昨日と差はない ⑵⑴に加えて胸の奥の方、右の肺や右肩甲骨の内側がずき、ずきと痛むがこれは何が原因でしょうか。もし次に病院に行くとしたら何科を受診すべきでしょうか。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

胸、肺の辺りの痛み。

person 20代/女性 -

関係ない内容もありますが事細かに書かせていただきます。 昨日の15時頃にヘッドスパ専門店にて頭、肩、デコルテ、胸、ふくらはぎ、足の裏のマッサージをしました。(上を向いた状態です) 終わって車に乗ったタイミングで右の肺あたりに少し痛みを感じました。(ズキズキ系) ちょっと気になり水分不足かなと思いこまめに水分を取り、2時間後くらいには気にならなくなっていました。 今日のお昼にまた同じような感覚になりましたが、昨日よりかは強くなく、もぞもぞといるなぁ〜といった感じでした。 そして夜ご飯を食べる時に昨日よりも少し強く痛み、花粉症もあって口呼吸がメインになり、長い間咀嚼をしていられないことからしっかり噛めずに飲み込んでしまっていたのですがその際、食道で詰まっているような苦しさがあり、お腹は減っているけど、食べるのを途中でやめてしまうくらい(喋ったり、息ができない感じではありません)痛く、気になったため食べるのをやめました。 元々野菜が苦手なこともあり、薬局などにある血液診断ではE判定とかで血の巡りが悪いタイプなので血栓とかができているのではと不安です。 現在生理中と花粉症で鼻炎薬(アルガード)と鎮痛剤(イブ)を処方しています。 27歳です。 病院に行くレベルなのか、どうなった段階で受診レベルなのか、何の可能性があるのか、市販薬で解決するものはあるか教えて欲しいです。 場所は右胸の内側あたり、横になると背中辺りにも微妙に痛みを感じます。

4人の医師が回答

咳をすると胸と下腹部が痛み、不正出血あり

person 30代/女性 - 解決済み

今月10日頃から咳が続き、1週間ほど前に受診したところ喘息ではとの診断でした。昨日、咳が良くならず再受診し、より強い薬を処方されて様子見をしています。 昨日の受診後、昼食時に咳が出て小さなパンぐずを吸い込んだことで咳き込みました。その際、背中が攣るような痛みがあり、続いて肩甲骨の間が痛んだ後に痛みが右胸あたりに移動して落ち着き、現在も咳や特定の動きをした時に痛みます。 また、昨日夕方頃から咳をすると下腹部(左側の卵巣付近)が痛み、今朝から少量の不正出血があります。色は鮮血です。最終生理は10/11から7日間でした。普段、排卵出血はありません。 質問は下記です。 1.胸の痛みは場所が変わっていきましたが、パンくずの誤嚥によるものでしょうか。1週間後の内科受診予約まで様子見で良いでしょうか。 2.卵巣付近の痛みと不正出血はタイミング的に排卵出血でしょうか。3日程度様子を見て不正出血が止まって咳の際の下腹部の痛みもなくなれば、受診せず様子見で良いものでしょうか。 3.昨日からより強い喘息薬をもらいましたが、咳はいつ頃から落ち着くのでしょうか 4.咳の際の胸と下腹部の痛みが辛い場合は、1週間前に喉の痛みに対して処方されたカロナールを飲んでも良いでしょうか。 現在、テリルジー200エリプタイ14吸入用、モンテルカスト錠、テオフィリン除放錠、エピナスチン塩酸塩錠、アンブロキソール塩酸塩除放OD錠、プレドニン錠、メプチンエアーを処方されており、別件で潰瘍性大腸炎のアサコール、ビオスリー、ペンタサ坐剤も使っています。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)