骨髄性白血病に該当するQ&A

検索結果:1,247 件

骨髄球 血小板が多い 白血球数が多い

person 50代/女性 - 解決済み

51歳、女性です 糖尿病で2ヶ月に1回血液検査をしています 2月の末に血液内科を受診した方がいいと言われたのですが 意味がわからず先日、血液検査をし 今度は血液内科の紹介状を書いて頂き、病院の予約をしてくれました 私は病気に疎く、調べてもよくわかりません 疑われる病名を知りたいです 血液検査の結果です 何もわからないので異常な数値を書いてみます 骨髄球+となっています フェリチン2.0L 鉄 17L 不飽和鉄結合能540H 総鉄結合能557H 白血球数11.1H 赤血球数4.94H 血色素量10.5L MCV73L MCH 21.3L MCHC 29.2L 血小板数 603H 好酸球 3.8H 好塩素球1.2H eosinophil 6.5H 先生の話しがあまり入って来なかったので、覚えてる範囲で言われたことは 通常にはない物?がみつかった (これは骨髄球のことでしょうか?) 入院するかも検査入院と言い換えた 早めに予約をとります この位しか覚えていませんが 貧血だとか水分たくさんとりなさい とか 数ヶ月前にも言われました なにかの数値が下がらないから いつもと違う血液検査の数値をみるから と、いつもより時間がかかりました とにかく心配でなりません 可能性が低くても 何を疑われているのか 知りたいです 先生は白黒はっきりさせようと 言っていました なんか確信があって言ったのだと思います 文章がめちゃくちゃで わかりにくいかも知れませんが よろしくお願いします

3人の医師が回答

白血球少なめ→再検査異常なし→体調不良続く

person 30代/女性 - 解決済み

健康診断で、白血球が基準値より少なかったため(3390)血液内科で再検査を受けました。 白血球は3700に増えており、その他の項目も基準値内ではあったのですが すべての項目が基準値下ギリギリだったのでもっと詳しい検査をしました。 その結果、異常はみつからず、体質でしょう。ということになりました。 検査結果の数値は写真のとおりです。 7年前からの健康診断の結果を見ると、もともと数値は低い方で 白血球数 46→33 赤血球数 423→391 血色素量 13.2→12.66 ヘマトクリット 39.3→35 血小板数 24.0→21.06 という感じで7年の間に少しずつ減少しています。 そして、検査を終えた現在、体調を崩していることが心配です。 詳しい検査をしたのが9月29日なのですが、その日から段々と体に不調が出てきています。心配性で、健康診断で異常が出ることが初めて経験だったので、検査結果が出る1週間、とても不安でストレスでした。 お腹は空くのに食欲がない 股関節部分がたまに一瞬痛くなる 両膝の前、後ろ、周りに強くない痛み、痒み 検査結果で異常がないと聞き、安心出来たのですが、その後も上記の症状に加え、 微熱(36.8〜37.0)、倦怠感、喉が少し痛めむ。下痢、寝起きに胃腸が気持ち悪い、ふらつきがたまに出る、一瞬、肋骨、肘、顔の骨に痛みのような違和感を感じる。 と言ったことが日によって違いますが出ています。 検査を受けたクリニックの先生には、膝は腫れている感じはないので、リウマチではない。と言われました。 そして、あまり心配であれば、大きな病院で膠原病や、骨髄の検査を受けるための紹介はできますと言われたのですが、受ける必要はあるでしょうか? 異常なしの検査後、何かの血液疾患であることはありえますか? 長文になり申し訳ありません。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

骨髄性白血病 臍帯血移植/ハプロ

person 20代/男性 -

以前相談したものです。その節は丁寧にお返事いただきありがとうございました、現在引き続き治療中で、新たに相談させてください。 25歳の息子が骨髄性急性白血病 型と診断され、初回寛解導入を行いましたが、開始時68%だった骨髄芽球が、終了時80%とむしろ増えていました。 イダマイシン+シタラビンです。 抵抗性の強いガンのようで、寛解の可否に関わらず即移植に移るとのこと。先週から再寛解治療に入りました。 ドナーが見つからないため、臍帯血移植が第一候補ですが、母親で半合致移植も検討したいとのことでした。先生も大変悩まれている様子でした。ここで質問です。 Q1. 臍帯血移植はGVL効果が弱く、再発する確率が高いのでしょうか。 今入院している病院は臍帯血移植の実績が高く、主治医に聞いたところ、 ・骨髄移植は歴史のある療法なため統計的に見れば骨髄の成績が良いように見える。 ・臍帯血は比較的新しい療法で日進月歩に進歩している。 ・現時点で比べると臍帯血と骨髄と劇的な差はなくなってきている。 とのことでした。 Q2. ハプロ移植のリスクについて教えてください。 半合致にはGVHDリスクが高いと伺いました。その一方で非寛解の場合、がん細胞を叩いてくれる効果が期待できるとも伺いました。 臍帯血移植で再発するリスクと比べて、どのように考えるべきでしょうか。 非常に難しい判断かと思います、先生方の個人的ご意見としてお聞かせください。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)