高温期10日目 気持ち悪いに該当するQ&A

検索結果:36 件

不妊治療を続けるべきかどうか悩んでいます…

person 20代/女性 -

今年1月末に二人目の子供を稽留流産しました。2月1日に手術をして、今はすっかり出血も痛みもなくなりました。不妊外来に通い、妊娠できたのですが、また通わないと妊娠は不可能ですか?不妊治療は血液検査、子宮卵管造影検査、黄体ホルモンを補充する注射をしてもらいました。血液検査の結果はだいぶ悪くてホルモンバランスが崩れているとのこと。造影検査は異常なしでした。基礎体温を計っていたのですが、高温期が低めで10〜12日間しか続かなかったので注射をしてもらいました。それで通院2カ月目で妊娠できたのですが、流産でした。今は手術をした病院から手術後に生理を起こすためプラノバールを処方されたので服用しています。あと3日分残っていますが、飲み終わった後、どうしようか悩んでいます。今まで通っていた不妊の病院はもう少しで閉院してしまいます。あとは車で片道約2時間の距離にしかありません…。通いたい気持ちはとてもあるのですが、春から仕事を始める予定もあり、諦める気持ちもあります…。やはり通わなければ可能性はありませんか?どうしても二人目が欲しいのですが、可能性がないのならまた夫婦で話し合い結論を出したいと思っています。どうかご返信お願いします。

1人の医師が回答

不愉快な更年期障害症状

person 40代/女性 -

更年期障害、症状について。 42歳から生理不順有り43歳体調不良なり婦人科受診し更年期と診断。漢方とプラセンタ注射治療中です。ホルモン治療は、していません。ホルモン過剰分泌異常と言われたので、生理と排卵は、3月が2回。4月と今月は1回ずつ来ました。量も少なめで、紙ナプキン入らず布ナプキンで夜中も行けてます。 質問は、5月、排卵日予定日26日から排卵症状が無く基礎体温も低温と高温が交互です。排卵症状は、お腹の張りや痛み。腰痛有るはずなんですが、その症状も無く、代わりに、冷えのぼせなり、気持ちが悪く、吐き気がしたり、食欲が湧かず、自分じゃない身体が意地悪されてる感じで、イライラして、家族に当たり、突然のお腹の痛み?で朝、目が覚めてトイレに行き排便、腰痛、耳鳴り、長い腹痛?下腹部なのかお腹全体?時々出ては治り、の症状が気になり、悶々として叫びたくなり、疲れて眠気に負けて寝てしまい、あぁまたやってしまったてなります。もう生理が飛び飛びに来るような期間?閉経痛なのか知りたいです。来月生理予定が、10日です。 火曜日にかかりつけの婦人科に行きます。明日は、自律神経の心身症持ちなので、心療内科へ行きます。鬱々になりそうなので、気晴らしに8歳の娘と週末に実家に行ってます。 教えて下さい。

1人の医師が回答

流産後の排卵について

こんにちは。はじめて質問します。 1)流産手術後の無排卵はよくあることなのでしょうか? 2)薬で誘発した排卵で妊娠してもいいのでしょうか。 また、薬や注射で排卵が起こるのは高い確率なのでしょうか。 3)高温期が短いまま妊娠した場合、流産率は上がりますか? 初めての妊娠で10週半ばに稽留流産し、手術をしました、 1回目の生理があって、今次の生理の1週間前くらいです。 ほとんど体温が低温のままで、今月もまだ体温が上がらないので病院に行きました。 このまま体温が上がらずに生理が来たら、薬や注射で排卵を促すとのことです。 今の状態が不安なので質問させていただきました。 流産後はストレスが起因して、無排卵のことがあると先生から聞いてます。 4)ストレスとは、体が元に戻ってないゆえの身体的なストレスなのか、流産のつらさからの精神的なストレスなのかどちらでしょうか。 身体的なストレスは時間が解決してくれると思うのですが、精神的なところは難しく、流産から2か月たってもつらさや不安が時々襲ってきて、泣いたり、寝つきがわるかったりして、きっと元気な子供を出産するまで解放されることはないのだろうと思います。 5)薬で排卵を誘発すると自然に排卵しにくくなるという事はありますか? できるだけ早く妊娠したいと思っています。 でも2度と流産したくないという気持ちで不安です。 妊娠前は、わかりやすい2層の基礎体温グラフで、生理周期も28日で順調で自然妊娠しています。 まとまっていなくてすみません。 もやもやした気持ちを和らげたいのでよろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)