90歳の母が、突然、背中の激しい痛みを訴え、整形外科を受診したところ、「骨粗鬆症」による「多発性骨折」と診断されました。レントゲンでは、背骨の4個が、つぶれたり、潰れかかったり、多数のヒビが入っている、と言われました。
問題はベッドに寝る時と起きる時など身動きすると、非常に痛みがあり、ほとんど動けないことです。
ずっと一人暮らしで、介護できる家族もいないので、とりあえず入院させてもらいましたが、老人病院のベッドが空き次第、転院するよう言われました。
また、МRIは、これからとると言われています。一日一回の痛み止めの点滴は、少し、効いているらしいです。しかし、飲み薬の痛み止めは効かない、と言っています。
こんなにひどく痛む状態で、また高齢でもあり、今後の展開が非常に心配です。
痛みは、今後どうなっていく可能性がありますか?
また、もう治癒することはないのでは?と思いますが、老人病院では3カ月しか入院できないらしいので、それも不安です。
この病気が今後どう展開していくものなのか?可能性のパターンがいくつかあるのでは?と思うのですが、それを教えてください。