麦門冬湯効果に該当するQ&A

検索結果:152 件

41歳、長引く咳について

person 40代/女性 -

一ヶ月ほど前に風邪を引いていて、鼻水を伴う、蓄膿に近い鼻風邪でした。その後、現在も卵白のような粘り気のある痰と咳が続いています。。 元々風邪を引いたり、季節の変わり目に月単位での咳が長引くことがありました。昨年も夏から秋にかけて、きっかけは覚えてないのですが、半年くらい咳をしていました。 内科に行っても耳鼻科に行っても、風邪薬やアレルギーの薬、吸入や貼付薬も試しましたが、全て効果なし。 今回も耳鼻科に行って、咳に対する薬を貰いましたがいっこうによくなる気配はありません。 症状としては粘り気のある痰、咳。 しかし睡眠の際はほとんど咳はなく、眠れていないなどの感覚はありません。 むしろ活動してる時間に多く、ずっと喉がムズムズしています。 飴や温かい物を飲むようにしていますが、一時的に少し収まるだけで、根本的な解決にはなっていません…。 なんとかしたくて色々自分でネット検索等をして、漢方の麦門冬湯が良さそうなのですがどうでしょうか。 薬剤なしでも、保湿の意味で、ネブライザーはどうでしょうか。。 とにかく一日でも早く開放されたいです。。咳を止めたいです…

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)