検索結果:152 件
咳が4日ほど前から出て声枯れもしていたので麦門冬湯を服用しています。 しかし、あまり効果を感じないのでメジコンを追加で服用しても良いものでしょうか? 咳き込みが激しくて夜も寝つきが悪かったです。
7人の医師が回答
先日コロナにかかりました。10日程たちますがまだ酷くはないのですが咳と痰が続いています。 病院では今咳止めがないとのことで、とんぷくとしてならとアストミンを数錠もらいましたがすぐに飲み切ってしまいます。 現在カルボシステイン、トラネキサム酸、アンブロキソール、麦門冬湯を飲んでいますが、咳止めとして市販薬のメジコンを一緒に飲んでもいいでしょうか。 あと、麦門冬湯ですがなくなったら市販されているのを飲んでも効果は同じでしょうか。教えてください。
4人の医師が回答
6月末から咳喘息の治療をしています。レルベアとキプレスを続けてきて、寒暖差や花粉には症状が悪化するので、ビラニアも追加され、たまに麦門冬湯も飲んでました。また最近咳がでるので、肺機能検査をしました 徐々にはよくなってますが、回復がスローなので吸入ステロイドをレルベアから、1日2回4回吸いこむフルティーフォームに火曜日晩から変更しましたが、どれくらいで効果でるでしょうか まだ少し咳はでます このご時世 咳は困っています。 麦門冬湯も使ったりしています
3日ほど前から咳が続いています。痰が絡むような咳ではありません。喉がムズムズする感じで咳のし始めとかは周りの人や電話の相手から笑っていると間違えられるような時もあります。 咳以外の症状は朝に透明の鼻水が少しあるくらいです。発熱もありません。 麦門冬湯を飲んでいたのですが、まだ咳が続いています。 ずっと咳が出るというのでは無く、おさまっている時間もあります。 フェキソフェナジンとメジコンを服用しようと思うのですが効果はありますでしょうか? (鼻炎のアレルギーが少しあります。) その場合、麦門冬湯はやめておいた方がよいのでしょうか?
12人の医師が回答
おとといから咳が出て、夜は咳で寝れない程でした。 授乳中なので麦門冬湯を飲みましたが全く効果がなかったので、午前中に 内科へ行き、PL配合顆粒とセキコデ配合シロップを飲むように言われました。 授乳中だとは、伝えましたが、この薬は授乳中でも問題ないでしょうか?
喉は痛くないですが、喉の下の方から肺の上川までがなんとなく締め付けられているような感じで、咳をするとそのあたりが少し痛いような感じです。麦門冬湯飲んでますが、効果はあるもののピッタリ治りません。このまま放置していても大丈夫でしょうか?
2人の医師が回答
1週間ほど前に喉の痛みから始まる風邪を引いて、喉の痛みや鼻水などの風邪の症状は治ったのですが、むせ返るような咳が出始めました。 痰はありません。 息を吸ったり喋ったりすると咳が出る感じです。 このような咳には麦門冬湯という漢方薬が効果があると聞きました。 飲んでみても大丈夫でしょうか? 効果はありますでしょうか? よろしくお願い致します。
3人の医師が回答
半夏厚朴湯(内科)と麦門冬湯(耳鼻科)を病院で処方され飲んでいるのですが、安中散+芍薬甘草湯(市販の胃腸薬)は一緒に飲んでも大丈夫でしょうか?その他、パリエット、ムコダイン、アレグラを飲んでいます。また、半夏厚朴湯は、吐き気にも効果的でしょうか? お答えお願い致します。
1人の医師が回答
一昨日から喉が痛く、授乳中でもあるため、葛根湯を飲んでいたのですが、昨日から急に咳と痰が出始め、喉の痛みが悪化しました。 今日から麦門冬湯を飲もうと思うのですが、飲み合わせても大丈夫なら葛根湯と一緒に飲んだ方が効果はありますか?
15人の医師が回答
毎日、デベルザ錠20mg1錠とカムシア配合錠1錠とメトホルミン塩酸塩錠1錠を服用しているのですが、風邪を引いてしまい、家にある麦門冬湯を飲んでも大丈夫でしょうか? 後、漢方は数日飲み続けないと効果はないのでしょうか?
6人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 152
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー