体外受精で妊娠した者です。
本日で妊娠11週と5日になります。
6週の時に絨毛膜下血腫で大量出血した事がありました。
その後は落ち着いていましたが、たまにごく少量の茶オリが見られることはありました。病院からは、大量出血じゃなければ大丈夫と言われました。
11週0日に下腹部痛があったので、予約外で診察を受けた所、特に大きな問題はないが、子宮収縮の痛みの可能性があるとの事で、念のためダクチルを頓服として処方されました。血腫はまだあるけど、かなり小さくなっていて吸収されていると言われ、安心しました。
その後もたまに下腹部痛はあるので、その都度ダクチルを飲み対処しています。
昨日と今日、朝起きて動き出した時におりものがタラっと出てくる感覚があり、確認すると茶オリが出ていました。鮮血ではありません。
おりものシートにはおさまる量です。
その後も同じように出続けることはありませんが、トイレなどで拭くとペーパーに付着することはあります。
大量出血じゃないですし、鮮血でもないので、大丈夫かなとは思うのですが、いつもよりはやや多めなので心配です。
このまま様子を見ていて良いレベルでしょうか。
次回の検診は9/10です。