2か月赤ちゃんあまり笑わないに該当するQ&A

検索結果:293 件

3ヶ月の発達について

person 乳幼児/女性 -

生後3ヶ月2日(94日)の娘がおります。 今の段階では診断できない事は十分承知しております。 以前から気になっている点があり、不安で押しつぶされそうなので相談させてください。 今気になっている点 ・笑顔が少ない 2ヶ月に入ってから比較的朝は顔を見ると笑ったりしてくれるようになったのですが、他の赤ちゃんと比べると笑う事が少ない気がします。日中なども大袈裟にあやしたりしているのですが、笑わない時も多々あります。 ・視点の合いにくさ 視点は合うのですが、合いにくい事が多い気がします。何度か合いますがすぐ視点を逸らされたりして長く視点を合わせる事がしにくいです。人より周囲の物などの興味が大きく、人より周囲に目が行きがちです。目が合っている状態で背景が真っ白な壁だけでも私との視点よりそちらを見ます。 ・呼びかけにあまり反応しない 呼びかけに対してもこちらを振り向く事が少ない。音があまりない静かな空間でも呼びかけにも反応しない事が多いです。 この月齢で自閉症の兆候などに当てはまりますでしょうか? 4日で3ヶ月になりましたが、今後もっと笑うようになったり、人に興味が出て見るようになったり、視点が合うことが増えたりするのでしょうか? よろしくお願い致します。

6人の医師が回答

後追い 発達障害 自閉症

person 乳幼児/女性 -

24週で生まれ、もうすぐ修正9ヶ月の赤ちゃんがいます。 運動面ではお座り・つかまり立ち・伝い歩きまで出来ており、あまり心配していないのですが、精神面で心配しております。 まだ判断できる年齢ではない事十分承知しておりますが、発達障害の子は赤ちゃんの頃からなんらかの違和感があると思います。 先生方のご意見をお聞きしたいです。 ○気になる事 1.あやしても笑う確率が五分五分くらい(夜になるとよく笑う) 2.抱っこにしがみつかない(周りをキョロキョロ見る) 3.喃語があまり出ない(ば、ぶ、のみ) 4.人見知り、後追いが薄い 5.離乳食を食べない、ミルクですぐムセる 6.泣かない(ミルク、オムツなど) 7.目が合わない事がある(抱っこ、ミルクでは絶対合わない) 8.おもちゃを取り上げても泣かない 質問が2点あります。 1.上記の様子で自閉症の傾向がありますか? 2.後追いについてですが、離れても泣いたり、目で追ったりはないのですが、たまにパパママのいる所に来たりはしてくれます。あと、ベビーサークルに入れると必ず泣きます(一緒に入ると泣かない) これは後追いと捉えていいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

6人の医師が回答

生後3ヶ月 目が合いにくい

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後3ヶ月になったばかりの娘なのですが、生後2ヶ月頃から視線が合いにくいことで悩んでいます。 ベッドや床などに置いてるときは目が合うのですが赤ちゃんの方から見てくるというより、私が近づくと目が合うような感じです。 縦抱っこの際は、周りをキョロキョロとして目線が合うことがあまりなく キョロキョロとしている間は声掛けにも反応がありません。 一度目が合うと大体目を合わせたままコミュニケーションを取れるのですが、あやしたりして赤ちゃんが笑ったり興奮したりすると目を逸らされることが多いです。 また最近は寝返りを覚えて基本的にずっとうつ伏せの状態でいることが多いのですがその時も視線が合いにくいです。 うつ伏せの際におもちゃなどの追視はするのですが私を見るとニヤッと笑ってそのまま顔を伏せてしまいます。 またうつ伏せの体制ばかりしており、 ハンドリーガードがまだないのも気になっております。 拳しゃぶりや両手もみもみはしますが、基本的に仰向けでするというよりは横向きになってすることが多いです。 ハンドリーガードがまだなのもあるのか、おもちゃも追視はしますが手を伸ばして遊んだりしません。そもそもおもちゃを握らせてもおもちゃの方を見ることもなく、、 初めての子供でよく分からないのですが これくらいの月齢では通常の赤ちゃんでもよくあることなのでしょうか? あと、横抱っこや仰向けを嫌がるのですがこちらも大丈夫でしょうか?

9人の医師が回答

生後2ヶ月の乳児の顔について

person 乳幼児/男性 -

もうすぐ生後2ヶ月になる息子についてです。 目と頭について心配点があり質問させていただきます。 最近少しずつ目で追って来るようになった気がしてるのですが、周りの子に比べて成長が遅いのかなぁと少し心配になっています。 呼びかけたり近くに行っても全然違う方向をずっと見てることも多々あります。 あやしたりしても笑うことも今のところあまりありません。 また目の左右差が気になっています。 1.あやしたりしてもまだ笑ったりとかいう反応があまりなかったりもして、目で追う成長速度など、一般的な赤ちゃんと変わりありませんか? 2.写真を添付させていただいたのですが、ネットで調べてたら片方の目の力が弱い??などの情報をみたのですが、あまり気にならないレベルでしょうか?向き癖が原因の可能性はありますか?(左側に向いて寝る癖があります。たまに気にならないくらい同じ大きさになる時もあります。) またその場合向き癖などが改善されれば治る可能性はありますか? 3.今頭がすごく絶壁なのですが、いつ頃から直し始めるのが正解でしょうか? 4.最近毎日昼、夜、4時間ずつほど続けて起きている時間があるのですがそれは大丈夫なのでしょうか?睡眠時間が少ないのかなと心配してます(1日平均14〜15時間ほど寝てます。)

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)