検索結果:7,704 件
インフルエンザA型に感染し、発熱20時間後くらいに診断を受け、イナビルを処方してされ吸入しています。 翌日は36度台になったのですが、発症3日目、4日目の今日まで夜になると39度台に上がります。 39.5を超えた時に2度、カロナールを飲ませています。(飲んだ後は下がります。) インフルエンザの経過としては普通でしょうか?今までよりも高熱で長引いているので、インフルエンザ脳症が心配です。 どんな様子の時に再受診が必要でしょうか。 現在は、熱のないときはおにぎりやパンやお粥などを食べれて、熱がある時はゼリーやアイスを食べれていますし、水分も取れます。 風邪症状は鼻水鼻詰まりのみで、本人は割と元気です。
11人の医師が回答
2歳の子ども、5日の夜から40℃を超える熱があり、6日朝は37℃台の微熱になりましたが、夕方には再度39℃台の高熱になりました。 それ以降も37℃台〜39℃台を行き来しており、7日の昼に小児科へ行きアデノウイルス・溶連菌・インフルエンザ検査も陰性でした。 川崎病の疑いのため血液検査もしましたが、こちらもさほど数値は酷くないとのことでした。 ただ、帰宅後から更に目の充血が酷くなっております。 目の充血が酷くなっている場合、眼科へ行くのが良いのでしょうか。 また、熱が続いていて目の充血が酷くなる場合はどのような病気が考えられますでしょうか。
4人の医師が回答
水曜日の夜に39度の熱が出てきて木曜日お昼に病院に行った時は37度でした。インフルエンザの検査をしましたが インフルエンザは陽性ではありませんでした。 先生に近くにインフルエンザの人いますかて聞かれたので いないですと言ったんですが とりあえずインフルエンザのお薬出しときますねと言われ その日また熱が出てきたら飲んでくださいと言われました。 その日の夜案の定熱が出たので タミフルを飲んだのですが。一緒に住んでる主人も 全然インフルエンザになる感じもなく、いまインフルエンザの他に ヒトメタニューモウイルスやのアデノウイルス マイコプラズマ肺炎とか色々あるじゃないですか、もしかしたらその辺の病気なのかなと思いこちらに書き込みさせて頂いてます。前に検査した時 多分コロナとインフルエンザ両方検査できるやつだと思うのですが、それでコロナで陽性になりました。他の今流行ってる病気でも その検査で全てわかったりするのでしょうか?今日で4日目いつも夜になると熱が上がってきます。ほんとにタミフル飲んでて治るのか不安で仕方ありません。後症状は 痰を含むような咳をします。どうかよろしくお願いします
16人の医師が回答
4歳の子供が今日1/2 朝7時ごろから発熱37.8し、休日診療に行き1530ごろ38.5で検査しましたがインフルエンザ陰性でした。7時間後くらいだからまだ陽性にならなかったのかなと言われました。 親の私も同時に検査しましたが、私が先に感染し検査の42時間くらい前から発熱し、昨晩は39度まで上がってインフルエンザA陽性で インフルエンザの薬を、処方されました。 子供は座薬と咳止めや鼻水の薬をもらい夕方39度まで上がったので座薬を入れ3時間後で38.5くらいになりました。 子供もきっとインフルエンザ陽性だと思うので6時間後にまた、座薬をいれて朝まで様子を見て大丈夫でしょうか。 熱が下がらなければ夜中の受診すべきでしょうか。22時の時点で15時間たって います。様子をみて、痙攣や意識障害なければ明日の朝受診で大丈夫でしょうか? 熱があまり下がらなければ、座薬と同時に冷却も行うべきでしょうか? たくさん質問してしまいましたが、よろしくお願いいたします。
子どもがインフルエンザになり、3日後私も咳などの症状が出たので受診し検査したところ、陰性でしたがみなし陽性でタミフルを処方されました。 その後39度に熱が上がってきたのでインフルエンザで間違いないと思います。 タミフルは、25日に2回、26日に2回飲みましたが、先程下痢便のあと薄い出血がありました。 タミフルの副作用でしょうか?
6人の医師が回答
9歳(小学校3年生) 女の子 熱が5日間続いてます。インフルエンザ、コロナではありませんでした。 発熱以外、症状がありません。 考えられる病気は何でしょうか? 【熱の推移】 1日目 起床時から発熱があり37.8度 2日目 40度に上がりカロナール 一旦下がるがその後も38〜39度 3日目 午前中39度カロナール、午後38度台 4日目 午前中37度台 午後38度台 5日目(今日)起床時38度台 2日目、3日目のカロナール飲む頃はふーふーしてかなり辛そうであったが、 それ以外は、たまにテレビゲームしたり、TV見たりと全体症状としてはそこまで悪くない。 熱があるのですぐに横になりたくなり、5日間ずっとゴロゴロしている。 【受診歴】 2日目 インフルエンザ、コロナ検査陰性 3日目 溶連菌、インフルエンザ検査陰性 血液検査検査=白血球少し低め、炎症反応なし 診断としては、何かのウィルス感染ではないか?とのこと。 【食欲】 ほとんどなく、水分とフルーツのみ。 【他症状】 発熱以外ほとんどなし 発疹もなし たまにお腹がチクチクすると訴えるが、下痢嘔吐なし 【既往歴】 なし 【ワクチン】 年齢に応じてほぼ接種済
13人の医師が回答
生後7か月の息子ですが、昨日インフルエンザA型陽性になり、39℃以上の熱が続いている状態です。 インフルエンザになってから、ミルクを飲む時に身体がビクッとするような振動を感じるようになりました。 痙攣のようには続かず、一度だけビクッとするのを、ミルク中に何度も繰り返します。 眠気とダルさでボーッとしてる様子はありますが、意識障害があるようには感じません。 まだ小さいのでインフルエンザ脳症など、関連する重篤な症状が隠れていないか不安です。 こちらのビクッとする症状は特に問題無いのでしょうか。
5人の医師が回答
18歳男性 11日お昼12時にインフルエンザの疑い 翌日12日午前中にインフルエンザと診断され イナビル服用 カルボシステイン錠500mg トラネキサム酸カプセル250mg カロナール錠500 を処方される。 熱が38℃から39℃をキープしているが、 食事水分はとれている。 現在は熱と鼻詰まりがひどく、頭痛や身体の痛みはない状態。 もともと鼻炎症状もあるためいったん止めているべポタスチン10mgを服用したいが大丈夫ですか? また、熱が下がらない場合、再度病院を受診した方がいいでしょうか。
20人の医師が回答
現在、1歳1ヶ月の子供です。 生後4ヶ月で保育園に通わせています。 保育園に通ってから月に一度のペースで38度から39度の高熱が出ます。 インフルエンザなどの感染症ではないようです。 ここ最近は3ヶ月は40度台の熱が月1で続けて出ていて、不安です。 考えられる病気などありますか。 何かアドバイスがあれば教えてください。
8人の医師が回答
5歳の女の子ですが、昨日発熱後体温が上がったり下がったりを繰り返しています。 12/23 15:00 38.2度 20:00 38.8 12/24 8:00 37.2 13:00 38.2 15:00 39.0 17:30 37.2 22:00 38.7 今日午前9:00ごろ、熱が37度台のときに小児科受診しインフルエンザ、コロナともに陰性でした。 ただクラスの半分以上がインフルエンザにかかっており、この状態でうちの子だけがインフルではない可能性があるか?と疑問を持っています。 抗インフルエンザ薬は発熱から48時間以内に服用が望ましいとも聞いておりますので、明日午前中に改めて検査を受けたほうがよいでしょつか? インフルエンザじゃない場合も同様かと思いますが、熱が38度を超えると息が荒くなり少し苦しそう、37度台は元気で遊びたがります。 よろしくお願い致します。
10人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 7704
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー