40代 脈80は正常に該当するQ&A

検索結果:129 件

バセドウ病治療にてヨウ化カリウムの件にて質問です。

person 40代/女性 -

いつもお世話になります。 2年半ほど前にバセドウ病と診断されました。(橋本病の抗体もあると言われました) 強い薬が怖く(パニック症も罹患中)相談してヨウ化カリウムでスタートし今月上旬まで減薬し順調でしたが、プライベートでストレスを感じてたのが原因か再発となりました。 肝臓値も正常値を超えていた為、ヨウ化カリウム丸を1日1錠で様子を見ましょうとなりました。 現在服用4日経ちましたがあまり症状が改善されてないようで、1番気になってしまうのが脈が早い事です。 70台後半から80台後半を推移しています。 たまに90前半になる事もあります。 そこで質問なのですが 1.脈が早いのはまだ軽い方でしょうか 2.ヨウ化カリウム丸が効果でるまでには時間がかかるでしょうか。 (病院では4週間近くまで様子見てと言われましたが不安です) 3.アイソトープをやりたい気持ちが強くなりました。行った場合の将来的なリスク等教えて頂きたいです。 長々と申し訳ありません。 少しでも安心できる情報があればと思っつます。 (毎日気になり疲れてきました) お手数ですがご回答宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

まれに発生する心拍の急激な上昇

person 40代/男性 - 解決済み

先日在宅中、夕刻に突然心臓の鼓動が早くなり数分間に渡ってその状態が続きました。 時間にすると10分以内です。 その際、ひたすら速く打ち続ける鼓動のほかに以下を感じました。 ・気分の悪さ ・身体が熱ったような感覚 ・頭や胸に何かが詰まったかのような変な痛み 立っても座っても横になっても状態は大きく変わらず、 何か作業などをしたりできる状態ではなく、 あれ、なんかヤバイかも? と思いながら、 横になったままなんとかやり過ごしました。 後になってApple Watchの心拍データを確認したところ、 その前後は概ね70-80台で安定していた心拍が、 そのときは「下が65、上が190」まで上昇していました。 過去にApple Watchの心電図機能で何度か確認した際は 「洞調律」の結果となっており、会社の健康診断等でも これまでのところ不定脈を指摘されたことはありません。 実は似たようなことを過去5年で2回ほど経験しており、 今回が3回目です(当時のデータはなし)。 日常的に起きているわけではないのですが、 これは何か病気や疾患の可能性がありますでしょうか? 頻繁に発生するわけではないこと、普段は正常な状態であることから、 お医者さんに診ていただいた方がいいのかも迷っております。 考えられることやアドバイスなどをお願いできますでしょうか。

4人の医師が回答

心臓及びエコーの結果に関して教えて下さい

person 40代/女性 - 解決済み

以前から、高血圧と高脂血症で薬を飲んでますが、クリニックでの検査で、 胸部レントゲンが、『心陰影拡大』 心電図は、『反時計回転』 言われました。 その後心臓エコーを受け、結果は、 LV:Dd(50.5mm) Ds(28.6mm) LVEDV(121ml)LVESV(31.1ml)  LVEF(Teibhholz法)(74.3%) IVS(10mm)LVPW(9.1mm) Ao:AOD(31.7mm) LA:LAD(40mm)LAVI(40.2ml/m2) E/A(71.8/73.7=0.97)DT(206ms) e'(septum)(7.64cm/s) E/e'(septum)(9.4) IVC(吸気=8.6mm)(呼気=14.5) AV flow(normal)MV flow(normal) TV flow(normal)TR (trivial) PV flow(normal)PR(trivial) コメント:LA拡大(+) と結果表に書かれていました。 飲んでいる薬も、レザルタスだったのが、 エンレスト200mgとアゼルニジピン錠16mgにを服用するようになりました。 ※高脂血症の薬も飲んでます。(エゼロス) 自宅でも、血圧と血圧計に付随している心電図で測定してますが、 レザルタス服用時は、上が130〜140 位で下は、90〜100だったのが、 エンレスト200mg/1回2錠とアゼルニジピンにした現在は、上が100〜110で、下は、80〜95位です。 心電図では、時折、脈が飛ぶ時と、一回だけ、『心房細動の可能性があり』と言う記録が出ましたが、それからは出ていません。 でも、自己症状では、脈が飛ぶ感じや動悸・少し苦しいと感じることがあります。 上記の検査の結果から、 どの様なことが考えられますか? また、これからどの様に気をつけておく 必要がありますでしょうか? ご回答のほど、よろしくお願いします。 長文で申し訳ございません。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)