CT検査 漢方・サプリメントに該当するQ&A

検索結果:13 件

85歳の母、アルツハイマー型認知症への対応について

person 70代以上/女性 -

85歳になる母について、近年物忘れが増えた印象と、数回の物の紛失、そのうち1回で『誰かに盗られたのではないか』と言うようなことがあり、認知症を疑い専門医を受診しました。 【令和4年11月受診時】 ・頭部CTや血液検査では大きな異常なし。 ・長谷川式21点、短期記憶の項目で失点。 ・MMSE27点、短期記憶の項目は満点。 【令和5年7月受診時】 ・長谷川式21点、計算・短期記憶の項目で失点しているが、短期記憶の項目は前回よりよい。 ・MMSE23点、計算・短期記憶の項目で失点。 11月の時点では、長谷川式とMMSEの結果に矛盾があることや、頻尿による睡眠不足等もあり、軽度認知機能障害もありえるとのことでしたが、今月の受診後、前回との比較から物忘れの進行がうかがわれ、やはりアルツハイマー型認知症ではないかとのことでした。 治療について、物忘れ自体の進行を止めたり改善する薬はなく、その他妄想などの周辺症状については投薬コントロールも可能とのことでしたが、今のところ生活に支障を来たすほどの周辺症状はないことと、腎不全や高血圧の治療のため既にたくさんの薬を内服していることから、とりあえずは投薬なしで経過観察となりました。 これからの日常生活において、物忘れの進行やその他の周辺症状の発現を含め、認知症の進行を緩やかにしたり、止めたりできるような対策は何かありませんでしょうか? また逆に、してはならないこと、進行を早めてしまうような行為はどういったものでしょうか。 (いずれも、家事や運動などの活動面・食べ物や飲み物・睡眠・サプリメント・漢方の可能性 ・周囲の対応など…) 正直母は、これまで、ストレスや心配ごとが多い生活を送ってきており、このようなことも影響しているのかと考えております。

5人の医師が回答

肝機能障害 薬、サプリメントの使用について

person 50代/女性 -

2022年に胆石発作で2日連日救急で受診しました(1日目超音波とCTで特に緊急性はない)。3日目に発熱し緊急入院しました。調べるも原因は解らず、持っていたサプリメント(粉)を調べるとアレルギー反応が出ました。前日に飲んだのはこのサプリメントのドリンク剤です。このサプリメントは、キノコ類の担子菌の抽出物で肝臓に特化したもので数年飲んでいました。退院後、再度このサプリメントを調べて欲しいと言うと、今は肝臓が治ったからアレルギーの反応は出ないと言われました。また飲んだら同じ様になるからダメだと言われました。 前日に2日も胆石発作を起こしているので、このサプリメントのアレルギーと言われても信じられません。今年11月に違う病院で胆嚢摘出胆管切開手術をして術後の薬で肝臓障害を起こしました。一切のサプリメント、薬を止めて数値が正常になったので昨日からサプリメント『スピルリナ』を飲み始めました。1月に血液検査をします。先生が何で悪くなるか解らないと言ったので、1つづつ試しては血液検査をしていくしかないのかな?と思います。パニック障害で安定剤は時々飲みます。質問は、A→本当に担子菌培養抽出物サプリメントが駄目なのか知りたい。B→漢方薬やビタミン剤等も飲みたいのですが、今後どのようにしていったら良いのでしょうか?C→肝機能障害を起こした肝臓は数値が戻ったら健康な肝臓に戻ったという事でしょうか?何度もアレルギーを起こしても肝臓は治るものですか?宜しくお願いします。

2人の医師が回答

好酸球がかなり高い

person 30代/男性 -

2013年11月から2ヶ月ほど、非常に胃腸の調子が悪く、地元の大学病院の消化器内科で検査を受けました。 検査内容は血液検査、胃カメラ、大腸カメラ、レントゲン、腹部エコー、造影剤ありのCTです。胃カメラと大腸カメラでは生検(アレルギー性胃腸炎の疑いで)しました。2014年2月に結果が出て、胃カメラ、大腸カメラ、レントゲン、腹部エコー、造影剤ありのCT、生検、すべて異常なしでした。ただ唯一、血液検査で好酸球が25.3%あるとのことでした。先生いわく「胃腸については、通常の主治医(個人病院)での経過観察でいいと思う。好酸球については数値は高いが、花粉症があるとのことで、今度何かで主治医にかかるときにでも計ってみてください。」とのお話でした。 好酸球はアレルギーや薬などであがると聞きました。アレルギーは、スギ、ヒノキ、ブタクサ、ほこり、ハウスダストを持ってます(グレードは5段階中2から3ぐらいです)。薬は寝やすくするためにクラシエ漢方の加味帰脾湯、どうしても眠れないときのみルネスタ(月に4回ぐらい)を寝る前に使用しています。他はサプリメント、運動時にアミノ酸ぐらいです。胃腸以外の症状は、たまに鼻がわずかに詰まったり、ごくまれにくしゃみ程度で他は何もないです。 好酸球の数値が気になってます。花粉症やほこり、ハウスダストのアレルギー、またはサプリや漢方で、ここまで好酸球の数値はあがるものでしょうか?また、このまま何もしないで大丈夫でしょうか?それともどこか病院を受診した方がいいのでしょうか?

1人の医師が回答

浮腫をとる漢方薬ありますか?

person 60代/男性 -

他カテリリゴではALPの数値が高く浮腫があることの質問してますが… ALPが高く総合病院ではALP900来週に造影剤による検査をすると言われてます。 大学病院では845でしたが検査結果に*再検査済と書いてあり何も言われずどこも以上なしとの事。 整形外科では495何も言われません。 エコーやレントゲン、CTも以上はなく臓器はとても綺麗だと… 下半身…下腹から性器、足全てがパンパンに浮腫で辛いです。 ALPが上がる原因は 骨への転移や こちらの先生のお話ですと薬の副作用で上がると言われました。 性器の浮腫 足の浮腫がひどく性器に関しては 歩くのもあたって違和感がある状態です。 本当に浮腫だけでも とりたいのですが 何か良い漢方薬はありますか? 今現在 服用中の薬は トワーミン錠50 アダラートCR錠40 15年位服用してます。 あとは健康サプリメント DHA マルチビタミン&ミネラル ビタミンE です。 浮腫の関係で1度アダラート60を貰って2週間飲んだのですが 全然 トイレの回数も増えず 効果ありませんでした。 ALPが高い事も骨への転移と聞いてとても不安なのですが… 浮腫も本当に悩んでます。 良い漢方薬 や お茶などありましたら 教えて下さい。

1人の医師が回答

3週間続く頭痛のその後です

よろしくお願いします。 もうすぐ40歳になります女性です。 3月19日にずきんずきんとした頭痛で(吐き気はないが匂いに敏感になった)仕事を早退、常に頭が重く圧迫感を感じ、首、肩のこりもあり、4月13日にCTを撮り、異常なし、「偏頭痛」との診断を受けた者です。 漢方にデパスを10日分、ゾーミッグを3回分処方され、ゾーミッグはあまり効いた気がせずにすぐに3回分なくなってしまいまいしたが、診断から8日後くらいにやっと「すっきりしているときもある」ような状態でした。 (このあたりまでは前回お話を聞いていただきました) 4月23日、ずきんずきんとする頭痛で目が覚めました。 吐き気もして(何も出ませんでしたが)トイレのにおい、食事の支度の匂いにかなり反応して「おえ〜っ」となりました。 CTを撮った個人病院へ行きました。 「偏頭痛です、緊張型も混じっているかもしれません。まずは血液検査を」と言うことで、その日はイミグランに変更され、トリプタノールが追加されました。イミグランは効いたと思います。 25日、血液検査の結果では「鉄116」「フェリチン11」とのことで蓄積されるべき鉄分の不足ということで、サプリメントを出されました。 今もやっぱりうっすら頭が重く、手が冷たく、肩と腕が重く、しんどいです。 こんなに長く、具合が悪いのは単なる頭痛のせいでしょうか?大きな病院に行くべきですか?(かかりつけ医は必要ないといいます。2件ほど総合病院に電話しましたが、紹介状が必要と言われ、受診に至らずです) また、血液検査では好中球82.2%、リンパ球12.3%と突出していますが、「ストレス高いですね〜」と言われただけでした。 長文申し訳ありません。 ちなみに乳房が痛むのがひどいので、4月18日には乳腺外来にも行き、乳腺症と言われました・・・こちらはすぐに落ち着き、服薬なしです。 よろしくおねがいします。

1人の医師が回答

膠原病の可能性が高いでしょうか

person 40代/女性 -

40歳です。 要領をえなくて、すみません。 血液検査を3度の質問、 3度にわたり1枚ずつ添付しています。 10月に膀胱炎が酷くなり、安静にしていても腰が痛く、1月にやっと抗生物質14日飲み腰の痛みはなくなりました。 それからといいものの、 食欲不振、微熱、倦怠感、体重減少で日常生活が送れなくなりました。 食欲不振は回復し、食べていますが、 体重は相変わらず増えません。 座る時に痛い、尾てい骨から肛門にかけて痛みがずっとあります。 最近は膣も痛いです。 2ヶ月間、風邪やインフルエンザみたいな関節痛と寒気とだるさがあります。 ただ風邪症状はありませんでした。 2月半ばに主人からの風邪をもらい、 喉が痛くなり、痰がからみ、 4日ほどで治った感じですが、 未だに喉が枯れる時があります。 現在気になる症状は、 倦怠感、微熱、体重減少、膣の痛み、膣のおりもの、外陰部小陰部の腫れです。 手の赤みほてりはよくあり、 顔の赤みほてりはたまにで、 すぐひいたり、ずっと赤かったりさまざまです。 胸部x線、心電図は異常なし。 尿検査はまだのようです。 骨盤CTもこれといって所見なし。 明日に、尿検査と血液検査が出揃い、 胸部、腹部のCTも揃う予定です。 たまにいつもとは違う頭痛がしたり、水を飲む時に胸にひっかかる感じ、喉の違和感もあるので、 頭部、頸部もお願いしたらよかったかもしれません。 問診時に、むくみはないかとサプリメント等は飲んでないか聞かれました。 継続しているものはないですが、漢方薬4種類ほ違う時期に飲みました。 頭が整理できず、 やはり膠原病のなかの一種が最も可能性が高いのか、 肝臓の可能性が高いのか、 外陰部癌の可能性が高いのか、 気になっています。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)