RSウイルス 神経の病気に該当するQ&A

検索結果:19 件

仕事が立て込んだ時のストレス発作がトラウマです

person 30代/男性 -

1年少し前に、RSウィルス、扁桃炎、コロナと立て続けに体調を崩してから、自律神経失調症状が生じ始めました。 そこで、心療内科にてレクサプロ、アルプラゾラム、エチゾラムが処方されましたが、薬が合わなかったのか、その後みるみると体調が悪化しました。 半年ほど薬を色々と調整し、ミルタザピン、トラゾドン、ゾルピデム、柴胡加竜骨牡蛎湯で寛解していたのですが、最後のミルタザピンの断薬中に再燃したため、もとの量に戻しています。 少しずつ症状は安定してきましたが、ちょうど1ヶ月前に複雑な計算や作業が立て込む仕事があり、その際に心拍が高い状態が続き、背筋の悪寒、頭痛、気が遠くなる感じや、吐く息がガス臭い感じが起こり、何度も同じミスをすることがあり、手が震え、仕事に手がつかない状態になりました。 それ以来、その時ほどの症状は出ませんが、日中の慢性的に不安感があり、病気のことばかり調べたり、背中の倦怠感や、心拍数は低いのに脈を強く感じる症状が現れました。 また、仕事中も急ぎの仕事があるわけでもないのに、あれをしなくては、これをしなくてはと焦りを感じたり、やらなければならない先の仕事を考えて不安が押し寄せたりしてきます。 心療内科の先生に相談し、メイラックス半錠が処方され、かなり不安が軽減し、だいぶ前向きに、元の生活を取り戻してきました。 ですが、やはり仕事中に発作が起きたことがトラウマで、仕事で同じような環境になったときに、再び発作が起きたらどうしようかと、不安が襲ってきそうで怖いです。 また、仕事中のあれをしなくては、これをしなくてはという、そわそわ感や不安は完全にはなくなっていません。 発作のトラウマに対する恐怖感の予防、考え方、メイラックスの処方が適切かどうか、向き合い方、なんでも良いので教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

小児がん、神経芽腫、白血病について

person 乳幼児/男性 -

4歳5か月の年中の息子が1年くらい前から主に寝る時に息子から「足が痛い」と頻繁に訴えがあります。(場所は足首や脛、膝など)で以前はほぼ左足でしたが最近は右足の時もたまにあります。 これだけなら成長痛かな?と最初は思っていたのですが、他にも頻繁に 「お腹が痛い」や、感染症にかかりやすい?のか、最低でも月1回、多い時は月2回くらいで熱を出しています。しかも発熱した時は高熱&長引く事も多く、覚えてる限りでは去年12月は(恐らく突発性発疹)で痙攣→念の為入院、40〜41度が5日続きました。(昼間は39度前後でした) 先月も恐らくRS(下の子が数日前にRSだったので)で5日、夜間に40度の発熱がありました。喉が赤かったり咳が酷ければウイルスの 風邪かな〜とそんなに心配ないのですが、他の症状が鼻水が出るくらいの症状で咳も熱の割に少しある程度で熱だけが異様に高い感じが気になります。 また、熱や体調不良が無い通常時の夜間の体温が低すぎるのも気になります(35.3度) また、遊びで夢中になっているときは良いのですが、疲れた〜だるい〜と言うことも多いです 何となく最近は食欲がないようにも思えます(夏バテ?) ただ6月にも発熱があり数日で解熱したあと、発熱が無いのにだるいと言って横になり(普段そのような事はない)いつもしない昼寝したり、元気がない時がありその際、小児科で念の為、血液検査しましょうとなり、問題はなかったです。病み上がりで疲れていたのでしょうとの事でしたが、1神経芽腫、白血病の可能性は、それ専用の?項目を調べる血液検査がありますか?この検査で何を調べたか不明ですが神経芽腫、白血病が否定されたわけでは無いですよね? 2神経芽腫、白血病の可能性はありますか? 3血液検査だけでわかりますか?血液検査で問題なければ、ほぼ大丈夫と思って良いのですか?初期だと血液検査に現れないのでしょうか?

6人の医師が回答

41歳、女性、膀胱炎について

person 40代/女性 -

以前からこちらで質問しています。 病気に対して不安心が強く心気症ではないかと、気持ちを改めてていましたが、また先程血尿が出たため質問いたします。 2022.11 夜中に冷や汗がでる下腹部痛があり、翌朝血尿 →血尿が不安で病院受診、血液検査、腹部CT 、尿検査をして神経痛と言われる。 納得いかずサードオピニオンまで行き、婦人科も受診→問題なし 2022.12 飲み会で尿意を我慢し、膀胱炎に。癌が心配で腹部エコーも。癌はないからと他の検査はしてもらえず。 2023.6 熱中症になり、水分を多くとり仕事でトイレを我慢していたら尿意が近くなってきたと感じ、また膀胱炎?膀胱がん?と不安になる →内科兼泌尿器科で検査、血尿-で、膀胱炎ではない、心気症気味かと安定剤処方してもらう。 この翌日から2歳の娘がアデノウイルスで1週間の発熱、仕事をはじめたばかりで欠勤ストレスで夜寝れず動悸がするように。その翌々日血尿。 娘が回復し1週間して次はRSウィルスで5日目の発熱中ですが今血尿。 目に見えて感じた血尿は今まで3回とも薄いピンク。 排尿時ティッシュにつきます。 もう1度ふいてもつかない、本当にわずかな程度ですが、いつも血尿時は排卵日前後ではありますが、尿からの出血かと思います。 数年前に膀胱炎になった時は痛みがありましたが、11月と今回の頻回頻尿は痛みは感じず尿意症状だけです。 今私は看病疲れで寝不足な状況です。 アデノウイルスの発熱時は動悸して寝れないほど不調でした。 発熱が長すぎて仕事もままならずストレスもあります。精神的にやられてます。 ストレスで血尿は出ますか? 娘の解熱次第、整備の整った泌尿器科には行きますが、癌ではないか不安でたまりません。 こんな状況でも膀胱炎という可能性はありますか?

2人の医師が回答

1ヶ月続く微熱と頭痛

person 30代/女性 -

37℃の熱が1ヶ月。1番高いときで37.3℃。体の節々が少し痛む、体が気だるい症状が最初の2週間くらいあった。今も7.3℃まで上がるとたまに気だるい。 夜寝る時になると朝方まで頭痛がほぼ毎日。右側だけ痛くなることが多い。痛みのレベルは日によって違う。寝れないくらいの時は痛み止めは効かない。脇腹にヘルペスのようなものが1つあり(2年前に水疱瘡を経験し、帯状疱疹を恐れているので気になる)。 内科に行って、触診、レントゲン、血液検査を受け、結果待ちの最近3日間は頭痛はなかった。喉の右側が少し赤くなっているらしい。 血液検査の結果の気になる所に赤線がひかれたのでそのまま引用すると、ALP(IFCC)162、r-GT(GTP)56好中球が79.0。好中球79.0、リンパ球15.0。 抗核抗体は40未満で膠原病の疑いはない。ウイルス感染の可能性が高いと言われた。 頭痛の原因はわからない。2週間分の抗生物質(オーグメンチン配合錠250RS 375mg)を出してくれた。とにかく疲れがたまらないように生活してくださいと。 私は仕事をしておらず、ずっと家に居て普段家事くらいしかしていません。外出はスーパーくらい。一時的にストレスを感じると胃痛や頭痛といった感じですぐに体にでるので、疲れるような事はしていないけど気をつけようと思う。 微熱よりも頭痛が気になるから脳神経外科に行く事を相談したら、あなたの状態で神経外科は意味無いから行くなら神経内科にいきなさいと。偏頭痛は元々あるので、これを機にMRIでも撮ってみてもいいかなと思ったんですが、全くズレていますか?大人になってから健康診断も人間ドックも1度も行ったことがありません。 抗生物質が2週間分出ているから飲みきるまで様子をみるか、他の病院にも行ってみるか。他に行くとしたら何科に行けばいいですか? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

4ヶ月赤ちゃん 心臓手術後RSウィルス感染リスク、反回神経麻痺によるリスクは

person 乳幼児/男性 - 解決済み

4ヶ月になる息子とまもなく5歳になる娘を育てています。 4ヶ月の息子は出産時心室中隔欠損が見つかり、生後2ヶ月で修復手術をしました。 娘の通う保育園でRSの子どもや風邪の症状のある子どもが増えています。 心臓に基礎疾患がある子はシナジスの接種をすると聞きましたが、息子については対象ではないということでした。術後の経過観察の受診では経過は問題なく、普通の子とほぼ同じと思っていいと言われましたが、RSに感染した場合も同じと考えて良いでしょうか。 また、心臓以外に先天性の左反回神経麻痺を持っています。これによるRSウイルスや他の病気のリスクは高まるのでしょうか。 シナジスの適用(先天性心疾患児におけるパリビズマブの使用に関するコンセンサスガイドライン(2019年改訂版)を参照しました)に、心疾患の完全修復後も呼吸器系の機能的器質的異常が残存という表現を見かけましたが、反回神経麻痺は呼吸器系の異常ではなく、重症化リスクを高める要因ではないと思っていいでしょうか。 循環器をメインで受診していて、反回神経麻痺による他の病気にかかった際の影響など聞き損ねており、ご質問させていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

4歳の子供、腹痛

person 乳幼児/男性 -

今月で5歳になる息子なのですが、時たまにお腹が痛い。と言うことがあります。 毎日言ってるわけでも毎週言ってるわけでもありませんが、時々言います。 今日も夜ご飯を食べてる時にお腹痛い。と言い出し、どうやら波がある様子で。 昨日もお腹が痛いと言ってたので気になっています。 私自身、子供の時からお腹が弱く今でもよく冷えてるのか何なのかわからない腹痛に悩まされてます。 便が出たから治る!と言うわけでもなく。 本当に痛くて動かないことも今でもあります。 (よくジュースやカフェインを飲むのでそのせいかな?とも思ったり・・) 職場の方のお子様が、激しい腹痛が続いてその後ガンが見つかり亡くなったと言う話を聞き、とても不安です 主人に言っても、 「ご飯が食べるのが嫌だったり、機嫌が悪いときに痛がることが多いから、様子見ていいんじゃない?」と言われます。 でももし何か病気だったら…と思うと不安で仕方ありません。 ですが以前、RSウイルスで入院した際に、担当医の先生に「よくお腹痛がるから病気が心配で…」と伝えると 「お母さん神経質すぎるから、お腹痛いって言われても大丈夫大丈夫!って流せば大丈夫!笑」と笑われました。 それでも心配でたまりません。 ストレスなのかな?とも不安になります。 今咳も出てるので明日病院へ行こうと思いますが ついでに何か検査してもらったほうがいいでしょうか?

3人の医師が回答

PFAPA症候群かもしれないが抗生物質も効く場合。

person 10歳未満/女性 -

子供が9月〜1月の5ヶ月間で4回も高熱(40度)を出しました。子供の年齢は、9月の時点では1歳で12月以降は2歳です。2回目の発熱時は溶連菌とRSウイルスが検出されましたが、それ以外の3回は何のウイルスも細菌も検出されませんでした。溶連菌とRSウイルスが検出された2回目の発熱時は鼻水も咳も酷かったのですが、それ以外の3回は発熱と扁桃腺の腫れ以外に症状はありませんでした。熱には4回とも抗生物質がよく効きました。1回目と2回目の発熱の際は色々と外出に連れまわしていたので、どこかで病気をもらってきちゃったのかなと思っていましたが、3回目と4回目の発熱時は人気のない公園以外に外出は一切していなかったので、どこで病気をもらってきたのか検討がつきません。今回、病院の先生に定期的に同じような熱を出しているからPFAPA症候群かも(決定ではない)と言われました。確かに2回目を除いて定期的に原因不明の熱を出しているのはPFAPA症候群に似ていますが、PFAPAだとしたら毎回抗生物質がよく効くのが疑問です。正直、毎月熱を出すので親の自分も神経がピリピリしてしまっています。もしPFAPAなら諦めがつくのですが。 医師の皆様はどう思われますか?もしPFAPAではない場合はどうして毎月のように原因不明の高熱を出すのでしょう?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)