1年4ヶ月前の子宮頸がん検診では異常なしでしたが3日前届いた結果がAGCとのことで要精密検査となりました。地元の病院で受けたのですが,要精密検査は大学病院でとのことで,いきなり大学病院でとは既に悪いものの可能性が高いのでしょうか?おりものはたまに多かったりはしましたが不正出血や性行為時出血などはありませんでしたがそれでも既に悪い可能性はあるのでしょうか?生理もここ半年の記憶では不順になることはありませんでした。腺癌は進行が早いと聞くので前回異常なし(もしかしたら見落としも多いとのことで見落とされてただけかも?)でも1年4ヶ月経ってしまってるので既に手遅れではと心配です。とにかくコルポスコープしてみないとなんとも言えないと言われてモヤモヤです...