46歳後半になりました。
2カ月くらい前から月経が気になっています。以前からの予定日に1回、終わってから10日経つ頃に長めの生理がありました。生理前になると微熱や腹痛、動悸、目まい、肩こりでそろそろ始まると分かるのですが、2回目の生理は全く気配がありません。
20日前後がいつもの予定日で、そのせいなのか、体調不良が続いています。
動悸で下の血圧が100を超えて、それが落ち着いたら、肩周辺、首の前側と横が痛くて、動かせず、下腹に重い痛みも始まりました。2回目の生理が終わって、10日位しか経っていません。
動悸はその時は辛かったですが、病的な何かと思えなかったので、放置しておさまりました。
肩周辺、首の痛みは、最初はマッサージ器を使いました。湿布と鎮痛剤の服用をしていますが、日を追う毎に辛くなって来ました。
お伺いしたいことは3つです。
月に2回も生理はありますか?
それは、閉経に向かっていますか?
閉経イコール更年期障害でしょうか?
肩、首の痛みへの対処法を教えて下さい。
よろしくお願い致します。