すい臓癌ステージ4bと診断されました
母(58歳)が、8月頃から腰痛を訴え、近所のクリニックで坐骨神経痛の診断をうけるも、いっこうに治らないため、病院を2箇所回り、肺、肝臓、腰椎転移の疑いで即検査入院になりました。
それから2週間がたち、今日、主治医の先生に、「すい臓癌ステージ4bで、長くもって3ヶ月」と説明をうけました。
すい臓には5cmくらいの腫瘍があり、周りの筋肉や血管にもゴツゴツした腫瘍がくいこんでいると。
骨にも転移、肺にも多発転移、肝臓にも転移、リンパ節転移等の診断で、点滴による抗がん剤治療を提案されました。しかし、治療というよりは、抗がん剤が運良く効いてこれ以上の進行を止められれば、というかんじでした。
あとは、とにかく背中から腰の痛みがひどいので、麻薬による疼痛管理を始めました。放射線治療は、と聞くと、体にあちこち腫瘍ができてしまって、うまく当てられるか難しいとのことでした。
この状況、もう打つ手はないのでしょうか。
今日、診療情報提供書と画像写真を借りてきました。がんセンターにセカンドオピニオンを受けようと思います。主治医の先生は、この状態だとどの医者でも同じ意見では、とのことでした。
本当に、あとは死を待つだけなのでしょうか。
どんなことでもします。
なにか方法はないのでしょうか。
tora 先生
一般内科会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
(有料プランに変更)