言葉の発達について

1歳と2週間になる男の子がいます。
指差しは10ヶ月後半から頻繁にするようになり、今は「あっく」っといいながら
絵本の中のお花や車を指差しまくっています。
なん語も早かったほうで、今でも頻繁に一日中 独り言をいっています。
しかしちょうど9、10ヶ月ごろウィルス性胃腸炎に二度なり、2ヶ月ほど下痢がひどく、
また、主人が出張で3ヶ月ほどいなかったため、その後1歳になるまで、ほとんど一人で子育てしていたたため、常に余裕がなく、テレビを見せていたり、下痢のときは
下痢の処理に一日おわれて、話しかけてあげる余裕もなかったように思います。
1歳を過ぎて、少し会話を心がけているのですが、だいぶこちらの言うことは理解しはじめているようです。
赤ちゃん芸(ものまね)も教える余裕がなかったので最近まで、できませんでしたが、1歳すぎて電話のもしもしのふりとか、バンザイとか、バイバイとか拍手を
時々するようになりました。
他の子に比べると遅いのですが、教えていなかっただけと思っていたのですが、
言葉も意識して教えていなかったので、発語がないのでしょうか?
個人差があると思い、また教えていなかっただけと思っていたのですが、
1歳過ぎると普通は発語があると読んで気になりました。
たまに、何度かないている時に「ママー」とはっきり泣き声に混じっていうことがありますが、たまたまそういうように聞こえただけと意味のある語ではないと思い初語ではないと思います。
ちなみに、パパ、ママ、アンパンマン、トーマス、お魚さん、メダカ、電器、
てんとう虫、扇風機などは理解しているようで、指をさします。
成長具合は今のところ普通でしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師