治療法は?

2005年5月30日膵臓に4センチ大の腫瘍発見。6月8日左脇下リンパ節/右縦隔リンパ節に転移発見。
脇下のリンパ節を切除し生検の結果、小細胞癌と認定され原発は小細胞肺癌であろうとのこと。
転院した病院で行った肺のファイバースコープでは肺癌が認められず、腫瘍マーカーのNSE値も正常内の為、
やはり膵臓が原発であろうという所見のもと、GEM治療開始。
腫瘍マーカー(CA9−19・DUPAN・NSE)は緩やかに下降し、10月にはほぼ正常範囲内に入る。
膵臓及び右縦隔リンパ節の腫瘍は拡大せず若干縮小した感じ。。ただしProGRPは400〜500で推移(正常値40以下)。

さらに転院し、放射線+GEMをした結果、11月25日のPETでは膵臓には殆ど集積なく、縦郭リンパ節の集積も著しく低下。
12月10日の腫瘍マーカーの検査ではProGRPも100まで下降。他のマーカーも殆ど変化無し。以後GEMを続行。
しかし乍ら1月25日の検査でProGRPが199まで急上昇。他のマーカーは概ね横ばいか、ほんのわずか上昇。

2月1日PET受診
結果は膵臓と縦隔リンパの集積は消失。
但し
「上腹部(SUV最大値:6.0)、中腹部正中左側(SUV:5.9)、骨盤内(SUV:4.3)
に新たな異常集積を多数認めます。CTにて膵頭部頭側の大動脈周囲、腎門部レベルの腹部大動脈
左側、左総腸骨動脈領域前方に多数のリンパ節を認めており、多発リンパ節転移です。」との診断。

「ネットで調べたところProGRPは肺小細胞癌に特異的と言うことですが、そうすると私の場合は、
やはり原発は肺小細胞癌ではないのでしょうか?」と質問した処、「ProGRPは肺に限らず、小細胞癌であれば
反応します。外国の文献に載っています。」との返事でした。

自分なりに英語のサイト調べた処、殆どが小細胞肺癌に特異的というもので、一つだけ、「腎臓病
や他の癌の場合反応する例があるが100以上にはならない。」というのがありました。

そこで、ご相談ですが?

1.私の癌はどこを原発にしているのでしょうか?(ProGRPを踏まえて)、これによって
抗ガン剤も違ってくると思いますが。小細胞肺癌を想定した治療を行うとか?

2.原発を確かめる方法があるのでしょうか?

3.今後どのような治療の可能性があるでしょうか?今の所腹部にかすかに違和感が
あるだけで、癌らしい症状はありません。
放射線、抗ガン剤(具体的な薬名)、代替医療等。

4. 多発性リンパ節転移ということは、もう完治は望めないということでしょうか?漢方などに頼ったほうがいいでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師