健常者が服用するとどうなりますか?
person20代/女性 -
有料会員限定
娘が三日ほど、強い不安感におそわれると言うので、精神科を受診しました。
強い不安感の他には同じ言葉を繰り返したりする程度でした。
一度目の受診でレキソタン2を1錠1日3回、寝る前にレンドルミン0.25mgを1〜2錠と処方され、翌日から幻覚や幻聴が現れパニックを起こしたり、独り言をいいはじめたので再度来院したら興奮しはじめてしまい、統合失調症なのでと入院をすすめられましたが自宅療養を希望し、夕食後にジプレキサザイディス錠10mg、寝る前に前出のレンドルミンとロヒプノール錠1を1錠ずつと、興奮がおさまらなければリスパダール2mlをと処方されました。
処方された薬を服用したその夜から暴れる奇声を発する走り出す発熱不眠などの症状が始まったので、今度は電話で症状を伝えたら、体に薬がなじむまで時間がかかるので様子を見てくださいと言われたのですが、服用二日目からは自分では食事も排泄もたちあがるのもままならなくなり、常に痙攣のような震えが出ました。
もしも上記の薬を必要のない健常者が服用したら、どのようになるのでしょうか?
誤診だったのではないかと不安です。
注目の情報
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。