補助化学療法としてのFOLFOXに効き目が無かった場合の次の治療について

下記質問からの続きとなります。

前回の質問:腫瘍マーカーCAE 3回連続増加について見解を教えてください。

36歳 男
2011/3下旬に直腸癌(部位 RS)診断、
4月中旬に腹腔鏡にて低位前方切除手術を受けました。

5/2に病理検査結果が出て、

・ステージIIIa 患部付近リンパに1箇所転移
・高分化ながら、深部に粘液癌の所見
侵襲度高い
・リンパ侵襲 ly3
・静脈侵襲 v2

5/30(月)〜補助化学療法として、FOLFOXを使用しています。

血液検査にて、

CEA CA19-9
4中旬術前 5.4 7
4下旬術後 1.9 19
5/30 1.1 7 FOLFOX 1回目
6/13 1.6 7 2回目
6/27 2.9 8 3回目
7/11 3.3 7 4回目

と、CEAが3回連続で増加しています。

仮に、
次の血液検査7/26(火)でまた腫瘍マーカーが上がる、
CT 8/2(火)で転移が見つかった場合、

エルプラットの効果がないか薄かったとして、
FORFIRI ないし IRIS が選択肢に挙がっています。

IRIS(イリノテカン + TS-1)はまだ臨床調査なのでしょうか、
最新の抗癌剤ハンドブック等の本にも掲載されていません。

ネットで調べると、IRISはFORFIRIより劣っていないと出ており、
(生存期間グラフを見ると、ちょっと低い気がするが、、、と思ってしまいますが)
3日間の点滴をやめられるということで、
心理的、身体活動的負担が軽減されてよいな、と思っています。

・臨床でのFORFIRIとIRISの効き目の違い(実際処方していてIRISよさそうとか?)、
・投与中の患者の実際の様子等(副作用がどう変わるかとか?患者の負担はどうかとか?IRISの方が若干弱めとネットに出ていますが)

アドバイスいただきたいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師