高齢者の肺炎

person70代以上/男性 -

74歳の父の事で質問させて下さい。
3月初旬より風邪気味で、掛り付けの内科で風邪薬を処方して頂き、1週間程様子を見ていました。
改善されず再度受診し、レントゲンの結果“肺炎・胸膜炎”との診断で、5日間抗生物質(薬の名前は判りません)を飲むも効きませんでした。
夜になると発熱し、食欲も無くなり歩くのもやっとになり、19日に紹介された総合病院呼吸器科に行ったところ、即入院で、現在も入院中です。
CT・レントゲン・血液検査の結果、重症の肺炎とのことでした。
19日の結果で問題なのが、WBC(8500)とCRP-Q(7.84)との説明で、抗生物質点滴したものの、やはり改善されません。
1日おきに血液検査しており、今日の時点でWBC=9700・CRP-Q=5.02です。
WBCは、上がる一方です。

主治医からは『かなり厄介な肺炎で、合う抗生物質を探すしかない。』と説明を受けたそうです。

このまま、抗生物質を試しながら安静にしているしかないのでしょうか?
WBCの数値が上がり続けているのは何故なのか、教えて頂きたくお願い申し上げます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師