インウ゛ェガ3mgを5錠
person20代/女性 -
有料会員限定
統合失調症を患っており、2011年7月19日からインウ゛ェガ3mgを1錠から服用し始めました。現在は3mgを5錠服用し、妄想はありますが、幻聴は治まっている状態です。以前ピーゼットシーというお薬を服用していたのですが、それが原因と思われる、薬剤膵炎になったことがあり、飲んでいる精神薬について最近不安に思う事があります。それは原因不明で繰り返す急性腸炎・膵炎と、時折襲う胸の締め付けられるような痛みの精神薬との因果関係です。胸は心電図を撮ってもらったことはあるのですが、特に異常は見当たりませんでした。しかし友人からは24時間撮る機械をつけないと正確には分からないと言われ、私はつけたことがありません。腸炎は高熱が出たり、腹部に痛みを感じると大抵腸炎か膵炎になっています。自分なりに病院で栄養指導も受け、食べ物や飲み物には気をつけていますし、こんなに病気を繰り返す原因が分かりません。精神科の担当医は一時に比べると、お薬はかなり整理しているし、お薬の影響とは考えにくいといいますが、果たしてそう言い切れるのでしょうか?インウ゛ェガは最初3錠までしか出せないという説明を受けた記憶があり、5錠は治療上の都合で出していますと言われ、自分の今飲んでいる薬の中ではダントツに量が多いし、疑わしく思っています。このお薬は悪い影響をもたらしている可能性はないのでしょうか?今服用しているお薬は以下の通りです。(なお、鼻炎、起立性低血圧があるので、それに関係するお薬も入っています。)
リスパダールOD 1mg 0.5錠
インウ゛ェガ 3mg 5錠
エビリファイOD錠 6mg 3錠
オメプラール 20mg 1錠
ミヤBM錠 1錠
ムコダイン 500mg 2錠
エホチール 5mg 2錠
です。よろしくお願いします。
person_outline桜奈さん各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。