更年期の治療について

person50代/女性 -

更年期の治療についてお尋ねします。
3月を最後に生理がありません。それまでは順調でした。
5月半ばくらいからホットフラッシュ、イライラ、朝起き上がれないほどの倦怠感、無気力などで日常生活にも支障があり(出勤しなければいけないが起き上がれない、娘の弁当作りができない、家事全般が苦痛など)で、婦人科受診しました。採血し、ヨクカンサンカチンピハンゲ処方されました。
二週間後、再受診し、内蔵脂肪、骨密度、動脈硬化の検査をすすめられ、検査。
結果は、骨密度、動脈硬化は、正常範囲内。
内蔵脂肪多いから減らしましょうとのお話。
採血は、ホルモンの数値をみるためのものと思ってましたが、先生からのお話なく、こちららから、採血の数値は?と尋ねたらE2が26です。ほとんどホルモンありませんね、閉経してますか?と聞かれました。

私は、更年期の今の辛い症状の改善と閉経なのかどうか確認したく受診したのに、ちぐはぐな感じのやりとりでした。
漢方は、二週間服用したのと同じものが一ヶ月分処方され、一ヶ月後受診しなさいとのこと。
漢方を飲むと、多少疲れにくくなったしか実感ありません。
根本的に辛い症状は軽減されてません。
他の婦人科を受診しても同じでしょうか、劇的に症状が改善されることは、更年期障害には、ないのでしょうか?
更年期障害で婦人科を、受診しても話もろく
に聞いて頂けないなら、精神科を受診したほうがいいでしょうか?
漠然とした質問でわかりにくく申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師