帯状疱疹後神経痛の治療について

person50代/女性 -

86歳の母が5月下旬に帯状疱疹を左腰・ももに発症しました。最初皮膚科でメチコバールとファムビル、リリカを処方され、約1週間後にリリカとメチコバールになりました。現在水泡はほとんどよくなっているのですが、痛みが残り帯状疱疹後神経痛と診断されました。リリカは高齢のため一日250mmだったのですが、リリカを増やすのではなく、ペインクリニックを紹介されました。そこでの治療について、これが一般的なものかどうか教えてください。
そのペインクリニックでは、リリカは処方しないと言われました。その代りスーパーライザーという近赤外線を当てる治療と点滴、皮下注射、硬膜外ブロックを受けました。
以下薬の明細です。
アシクロビン点滴、ヴィーン3G、ビタメジン、ノイロトロピンが点滴注射。
エルシトニン、エルカトニンが皮下注射。
ポプスカインが腰部硬膜外ブロック。
医師の説明では、高齢でもあるので骨粗鬆症の治療も同時に行う方がよいと言われました。
私の疑問点は、抗ウイルス薬は、発症後すぐになら有効と聞いたのですが、2か月後に用いて効果があるのでしょうか。この後4回くらいは、抗ウイルス薬を点滴する必要があると言われました。また、一般的に処方されるリリカを出してもらえません。それに骨粗鬆症の治療を今やる必要があるのかというのも疑問です。そして、飲み薬としてメチコバールとソレトンを出されたのですが、下痢気味になってしまい、このまま治療を受けるのにとても不安になっています。
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師