降圧剤と咳
person40代/男性 -
有料会員限定
お世話になります。健康診断で血圧が高かった為、10月からかかりつけ医に降圧剤を処方して頂き、飲み始めました。「ロンゲス」を朝1錠です。初めに「副作用として咳がでることがある」と言われており、やはり飲み始めて咳が出始めました。25日ほど服用しましたが、血圧が思うように下がらず、副作用の咳も出ることから、薬が変更になりました。今度は1日ノルバスク5mg1錠、ナトリックス0.5錠です。この薬で血圧の方はすぐに下がって、血圧の面では問題ないのですが、咳の症状は軽くはなったのですがまだ出ます。(前の薬を飲まなくなって9日経ちます。)
それで質問なのですが、ロンゲスの副作用と思われる咳は
使用を中止して9日経っても続くものでしょうか?
もしくは今の咳は新しい薬の副作用の可能性はあるのでしょうか?
気管支炎になった時の様なしんどい咳ではありません。
次第に治る傾向ならいいと思うのですが。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。