貧血の治療の判断について

person10代/女性 -

不明熱(今は微熱)の為に病院(総合診療科)で採血をした時、血清鉄が24↓、フェリチンが6↓、総鉄結合能が407↑、不飽和鉄結合能 383で貧血と言われました。
しかしヘモグロビンは12.5、ヘマトクリットが36.5、平均赤血球容積が85.1、平均赤血球血色素量が29.1、平均赤血球血色素濃度が34.2で正常でした。

総合診療科で血清鉄とフェリチンの値が下限値の半分位減ってるから治療が必要で、先に貧血を治した方が良いと言われフェロミアを処方されましたが副作用が強く出て服用中止に。
次にフェロ・グラデュメットを処方されましたがこれも副作用が強く出て服用を中止になりました。

その後、同じ病院の中の婦人科に受診する事になり、受診しましたが婦人科の医師は「確かに血清鉄とフェリチンは低いけど、ヘモグロビンは減ってないから別に治療しなくても良いとは思う」と言われました。
(一応、貧血の原因が婦人科系なのか調べてもらっていて、今は骨盤MRIの結果待ちです)

総合診療科の医師は「食事では補えないぐらい低い。治療するべき」、婦人科の医師は「治療(鉄剤を服用する)しなくても良い。貧血…には近いが貧血?」で意見が正反対でどうすれば良いのか分かりません。

この場合はどうなるのですか?
やはり鉄剤を使った治療はするべきなのでしょうか?

ちなみにこれ以外に異常があった項目も書いておきます。

平均血小板容積 8.8↓
血小板分布幅 9.3↓
好酸球数 39↓
IgA 55↓(IgAが低いのは貧血が関わる事があると総合診療科の医師が言ってましたが…)

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師