情緒不安定性人格障害
person30代/女性 -
有料会員限定
愛知県で診察し情緒不安定性人格障害と鬱病で一年半、
レクサプロ10mg2錠
ユーパン錠1mg
エスタゾラム2mg
フルニトラゼパム2mg
ヒルナミン5mg
飲んでいました
東京へ引っ越してきて4月19日近所の精神科へ受診しに行ったところ
サインバルタカプセル20mg 朝晩1カプセル
レバミピド錠100mg 朝晩1錠
レグテクト錠333mg 毎食後2錠
ジプレキサザイディス錠5mg就寝前2錠
パキシルCR錠12.5mg 就寝前2錠
トリプタノール錠25mg 就寝前2錠
ポララミン錠2mg 就寝前3錠
が28日分処方されました。
飲み会の後その通りに服用したところ24時間以上寝てしまいました
このまま服用を続けて良いのでしょうか?
学校へ通っている為寝坊するのは困ります
アルコールは毎日飲まなくても平気なのですが飲み会では、たくさん飲みます
これでもアルコール依存になるのでしょうか?
病院を変えた方が良いのでしょうか?
担当した先生はアルコール依存の専門だと自分で言ってました。情緒不安定性人格障害も初めて聞いたなーと言ってました
大丈夫でしょうか?
宜しくお願いします
注目の情報
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。