93歳の祖母の事で再度ご相談です。

person70代以上/女性 -

93歳の祖母についてです。現在の治療方針が正しいのか疑問で質問させて頂きます。よろしくお願い致します。

4月下旬に右肘を骨折。手術は成功し、かなり回復した物の、リハビリを段々嫌がるようになる。
その頃から右足の痺れも訴えるように。
食欲も段々となくなっていくが、水分はよく摂っていました。
起き上がる事もあまりしなくなり、大好きだったテレビも見なくなり、寝てばかりいる感じに。
そして、5月4日に血便をした為、総合病院に行き、検査入院となりました。
その2日後から全く目を覚まさなくなり、丸2日目を覚まさず、3日目にして目をあけるようになりました。
その後、呼びかけに反応するようになり、目と耳は機能しているのですが、言葉は出ません。
ですが、看護婦サンの話によると昨日の朝、話しかけると笑い、はいと返事もしたようなのですが、家族はまだその反応は見れていません…。

下血が量に多い少ないはあれど続いているようで、貧血が強いのでまずは輸血と点滴の栄養で貧血と体力の回復をして、それから下血の原因の検査をして、治療できるようであれば治療、と言われています。
言葉が出ない原因もなぜこんな状態になったのかもわからないままです。
足先まで血液が行ってないとの事で、両足の指が真っ青と言いますか、真紫になっています。
足の甲もパンパンにむくんでいました。

年齢を考えると検査も治療もできないのでしょうか??
下血の原因もわからないのにただただ輸血をしても意味があるのでしょうか。

下血の治療はまず大腸の検査をしないと治療の仕様がないのでしょうか??

3月までは普通にピンピンして生活していたおばあちゃんが今はもうこんな状態でショックでショックでたまりません…。

どうかアドバイスをお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師