心療内科の予約がとれない期間の対策

person40代/女性 -

7月に初期流産後の運転中のパニックのような症状以降、不定期な胸苦、倦怠感、めまい等で、前回相談させていただきありがとうございました。
8月下旬に産婦人科・内科を受診し、内診エコー、肺レントゲン、血液検査でホルモンや貧血その他、心電図検査などをしました。初診時に、安定剤デパス5mgを就寝前10日分処方され服用したところ、動悸は少なくなったものの、胸苦、倦怠感はあまりかわらず、日中眠気がとれない、めまいなどがありました。一週間後検査結果をききに受診し、結果異常なく、このまま回復しなければ心療内科の受診をすすめられました。眠気はデパスの副作用の可能性もあると、リーゼ5mg就寝前10日分処方されました。
最近の症状は軽い胸痛、胸苦、倦怠感、目の焦点が合いにくいです。軽い時もありますが日内変動があり、車の運転はごく近場の車通りの少ないところは練習し何とかできるようになったため、少し無理をして大通りに出てみたところ、胸苦、眠気、恐怖感などパニックのような症状が出ました。
良さそうかなと思う心療内科に予約の電話をしたところ、初診予約がいっぱいで10月以降になると言われました。
家事などは何とかこなしているので、このまま10月まで乗り切ろうと考えていますが、リーゼやデパスはそれぞれ3錠しかありません。安定剤の効果はあまり実感として少なく、むしろ眠気など副作用が心配で積極的に服用したいとは思っていませんが、不安もあります。なにかほかにこの期間を乗り切るためにできることはあるでしょうか。もしくは、他に早く受診できる心療内科や精神科を探したほうが良いでしょうか?迷っています。
アドバイスがあればよろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師