薬の量は変えなくていいのでしょうか?
person50代/女性 -
私の母は30年以上に統合失調症と診断されています。
現在朝、昼、夕方、セレネース錠1mg 2錠、コントミン糖衣錠50mg 1錠、アキネトン錠1mg,寝る前ドラール錠20、ベゲタミン-A 配合錠
ヒベルナ糖衣錠25mg を処方されています。知人から母の病院は薬ずけにするなど悪い評価を聞き質問させてもらうことにしました。母の症状は、昔からよく一人で笑っています。家のことはできる範囲のことをしてもらっています。自分の身の回りの掃除はできません。身体がものすごくだるそうにしていて常に横になっていたり水分補給を1日6リットル以上飲んだり足踏みをしたり横になっているときに足をもぞもぞさせていたり眠気や下痢落ち着きがないこともあります。このまま病院を信用して薬を飲ませ続けてもいいのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
自分の症状に合わせて相談したい方はこちら
- 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
- 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
- Q&Aを引用した相談もできて簡単