尿検査について

person30代/女性 -

木曜日に尿検査をしたら、沈査で白血球や赤血球、細菌が出ました。また、扁平上皮細胞、尿路上皮細胞、尿細管上皮細胞も検出されています。

以前からタンパクが出ていました。潜血は8月に一度ありましたが、それ以降は出ていませんでした。9月に輸血をした後、食欲が全くなくなり、尿があまり出なくなり調べて貰ったら、タンパクが+、ケトン体が3+になってしまいました。これらは勤務先の内科のクリニックで調べていました。

ケトン体が3+だったため、かかりつけの病院でも10月の初旬に調べて、上記のような結果が出ました。タンパクは+、潜血、ケトン体は±、糖は-です。クレアチニンやアルブミンも出ているから、もう一度調べようと言われて、再び調べた木曜日は、ケトン体は+でしたが、他は-で、沈査は変わらず上記のものが出ていました。潜血は-になったのに、赤血球や白血球の値は増えていました。
担当医は白血球や細菌があるから、膀胱炎かな、と言いましたが、排尿痛はなく、採血で炎症反応はありません。
採血でTPは6、Albは3,6と若干低いものの、CREやBUNは問題はありません。

浮腫みが気になります。担当医には浮腫みは重度の貧血の為だろう、と言われていますが、尿もあまり出ないから、水分はあまり摂りません。脛を押すと、指の跡が残ります。朝、瞼が重く感じることもあります。

白血球や細菌が続いているのは膀胱炎なのでしょうか?痛みなどの症状がないため、抗生剤は飲んでいませんが飲んだ方がいいのでしょうか?
担当医(消化器内科)はタンパクが続くようなら腎臓内科(院内紹介)に紹介する、と言っていました。採血では問題はないのですが、腎機能に問題があるのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師