どうしたら良いのか?

person40代/男性 -

ha1cは9。身長174センチ、体重77キロ、最近頑張って1年で5キロ減。
アピドラ26×3ランタス28×1、メトグルコ3×3テネリア1。
インスリン抵抗性悪く両親からの遺伝とのこと。
薬量、薬代高く経済的負担重い。歯科代も高く負担。糖尿病影響で歯もボロボロ。
妻は今年死去。両親は二人とも糖尿病合併病気ですでに他界。
糖尿病からか、すぐ疲れ家に帰るとぐったり。
食事は朝はヨーグルト、サラダ、クロワッサン、昼はご飯少なめの栄養士監修のコンビニ宅配弁当、夜はサラダ、豆腐、肉か魚のローテーション。
運動はなかなか出来ないが帰宅時には2キロ歩く生活(交通不便のため)
糖尿病患者は経済的負担感じていないのかな?
経済的負担にならず糖尿病が良くなるアドバイスお願いします。

person_outline肌男さん

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

あなたの周りにこんな方いませんか?

  • 約束や、用事をよく忘れる
  • 作業を順序立てられない
  • じっくり考えるのを避ける

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師