喘息発作が治まらず胸痛があります。

person10歳未満/男性 -

7歳男児です。
9月14日から喘息の発作が出て、なかなか治まらずにいます。
服薬は、ムコダインDS50%1.2g 1日3回 、ベラチン0.1%0.8g 朝夕、シングレアチュアブル錠5mg 就寝前、ジルテック1.25%0.4g朝夕、テオロング顆粒50%0.3g朝夕 、パルミコートを毎晩吸入と発作時にメプチンを吸入しています。
メプチンを吸入しても喘鳴がある時は病院で点滴を受けています。
15日からメプチンを朝晩吸入し、18日の夜から22日の昼までは、発作が落ち着いていたのですが、22日夜からまた発作があり今日に至っています。
24日に受診し、薬の量が増やされ、ムコダイン1.5g1日3回、ベラチン1g朝夕、シングレア5mg就寝前、テオロング0.4g朝夕、アレロックOD錠5朝夕、パルミコート吸入朝夕になりました。
医師の指示で朝夕パルミコートにメプチンを混ぜ吸入するよう言われ、24日夜、服薬後に吸入した所、動悸と胸痛の訴えがあり、脈も124まで上がりました。
翌日も胸痛の訴えがあった為受診し、胸部のレントゲンと心電図検査をしましたが、異常なし。
服薬後に吸入をした為薬の効きが強くなり動悸がしたのだろうとの事でした。
しかし、今日も胸がチクチク痛いと言っています。場所は胸の丁度真ん中です。
何が考えられますか?
不安で仕方ありません。
お忙しい所、申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

person_outlineラック1さん

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

3名の医師が回答しています

自分の症状に合わせて相談したい方はこちら

  • 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
  • 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
  • Q&Aを引用した相談もできて簡単

あなたの周りにこんな方いませんか?

  • 約束や、用事をよく忘れる
  • 作業を順序立てられない
  • じっくり考えるのを避ける

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師