抗がん剤FEC 吐き気止めのお薬について

person40代/女性 -

こんばんは
乳癌の治療中です。

ドセタキセル+ハーセプチン 4回の治療が終わり、今日は1回目のFECを投与しました。

投与中は大丈夫だったのですが、家に帰って食事をした後から吐き気が止まりません。

今のところもどすまではないのですが気持ち悪いです。

FEDと一緒に吐き気止めのお薬も投与しました。

病院では飲み薬は何も飲んでいません。

投与翌日からのむデカドロン0,5mを3日分と吐き気があるときに飲むようにいわれたアゼアOD0錠0.1mgを5回分
もらいました。

病院で吐き気止めの点滴をしたにもかかわらず初日から結構な吐き気があるときは処方されたナゼアOD錠を飲んでもいいですか?
それから翌日からのむデカドロン錠0,5と一緒にナゼアOD錠も飲んでも構いませんか?

今の吐き気止めはよく聞くと聞いていたので まさか初日から吐き気が来ると思っていませんでした。

それから個人差はあると思いますがだいたい後、何日位 つづくのでしょうか?

宜しくお願いします。

person_outlineみーさん

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

自分の症状に合わせて相談したい方はこちら

  • 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
  • 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
  • Q&Aを引用した相談もできて簡単

あなたの周りにこんな方いませんか?

  • 約束や、用事をよく忘れる
  • 作業を順序立てられない
  • じっくり考えるのを避ける

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師