妊娠初期の抱っこ
現在、妊娠4~5週(まだ子宮内に赤ちゃんは確認できていません)です。
順調に育ってほしいと思っていますが、万が一、順調にいってくれなかった場合、来年度仕事に復帰しなければならないので、今保育園の見学や手続きなどで、上の子を連れて外出することが多いです。
上の子のペースに付き合いながら外出できるときはいいのですが、長めの時間その場にとどまらせたり、移動したがらないのを無理やり移動させたりしなければならずに、立ったまま抱っこをして待ったり、抱っこして歩いたりしてしまうことがあります。
息子は2才ですが、大きめで14キロ以上あります。
今のところ、抱っこしている時は必死なため気付かないのかどうなのか、お腹に痛みなどは感じていません。
ただ、重い物をもたないようにした方がいいと聞いたことがあるので、このような生活で流産しないか、何か赤ちゃんに障害が出てしまったりしないか不安に感じてしまっています。
特に、張りなどの自覚症状がなければ、あまり気にすることはないのでしょうか。
(30代/女性)
近藤 恒正 先生による、あいうえおさんの妊娠初期の抱っこへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る