精神科医による突然の一気断薬。処方拒否 診療拒否
鬱の治療をして7年以上経ちます。
躁鬱の疑いももち、処方をガラリと変えたこともありましたが悪化するばかりでした。
その後、個人病院から総合病院に転院して何か治療に突破口を見出だそうとしました。
総合病院のドクターは今まで私が飲んでいた薬を全て一気にカットしました。...私自身は酷い離脱症状で苦しみましたが、医師は特に何もコメントはせず。断薬してから2ヶ月以上経ちました。
不眠、イライラ、落ち込み、億劫さ等...自分でも分かるほど不安定です。(突然泣き出したり、外出が困難)
以上の症状を何度訴えても特にアドバイスや今後の治療方針は教えてもらえず。
ついこの間の診察では「自力でなんとかして。少しくらい憂鬱でも仕事にいくことになれて。」というコメント。薬は頑なに出したがりません。では、鬱ではないのかと聞くと「鬱状態ですね」と...。
何のために定期的に病院に行っているのか分からなくなってしまい、家族共々混乱しています。
仕方がないので折角沢山飲んでいた薬をカットしたので今度は精神科ではなく、心療内科に行くと診療拒否され...。
もう、私はこのまま家に引き込もって、限界が来たら自殺するしかないんだろうな。とそんなことばかり考えています。
母は私を見ると苦しそうにして、時々泣いています。
私は...どうしたらいいのでしょうか。
(20代/女性)
hero2005 先生による、夕子さんの精神科医による突然の一気断薬。処方拒否 診療拒否への回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る